5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


【大宮ロー】南博方【アカハラ発覚】

1 :のびのび太:2007/02/15(木) 01:16:47 ID:???
学長としての白羽の矢を立てられた南博方教授。
しかし、彼にはそれをしぶる理由が三つあった。一つは自分の任期中に廃校する可能性が
極めて高い中、あえて火中の栗を拾いたくないという思い、一つは健康問題、もう一つは
アカハラの前科発覚である。女子学生たちをいきなり下の名で「○○ちゃぁ〜ん」などとよんで
薄気味悪いプライベートメールを送り、執拗に学外に誘って逢うなど、お得意の活動を活発化させた南。
そのメールを悩んでいる女子学生の存在を知った中島広樹大先生が、また例により調子にのって
「南先生は前任地でもそうしたアカハラで事件を起こしたんですよ」とリークしたから大変。
生徒内に動揺が走るとともに、講義や補講やオフィスアワーはやれ体調が悪い、
やれ田中二郎だとすぐ休むくせに、女子学生と会うときはなぜ休まないのか、
セクハラ事件の前科者を野放しにするとは何事だと、各方面から問題視する声があがったのだった。


96 :氏名黙秘:2007/02/18(日) 22:59:22 ID:???
>>88
浦田賢治は、大宮ローではもう完全に逝ってる存在。
ローだから出席は当然とるとしても、
課題だの研究だのといって、おかしな負担を強いまくり。
昼夜問わず猛反発をくらって、少しひっこめたが、それでもひどい。「実害」だらけ。
何かロースクールというものを間違えて認識しているとしか思えん。


97 :氏名黙秘:2007/02/18(日) 23:22:25 ID:???
◆●◆ 日本反核法律家協会役員の活動報告 ◆●◆

@ 浦田賢治理事(早稲田大学教授。IALANA副会長)が、
早稲田国際シンポなどを成功させた後、2002年からスウェーデンに
留学中です。現在、ヨーロッパ大陸で、IALANA理事会だけでなく
幅広い研究活動・平和活動を実践中です。

http://hccweb1.bai.ne.jp/hankaku/d7-jalanakatudou2002.htm


98 :氏名黙秘:2007/02/19(月) 00:30:10 ID:???
>>96
それは失礼しました。
ただ,試験は左翼思想にあわせて書けば
良い成績が取りやすいのではないかと思うのですが・・・
もし廃棄物的存在ならロー生皆で彼の単位を登録しないことは
できないのですか?

99 :氏名黙秘:2007/02/19(月) 00:59:18 ID:???
必修だからむりだろ、南の行政法もな。だからアカハラや
セクハラが横行する。逆らえないわけで・・以下(ry

100 :氏名黙秘:2007/02/19(月) 14:13:50 ID:???
たたきage

101 :氏名黙秘:2007/02/20(火) 23:18:47 ID:???
>>98
それに似たことをやったのが、大宮ロー史2004年の動乱、「三好事件」。

102 :氏名黙秘:2007/02/21(水) 01:07:05 ID:???
>>101
何それ?

103 :氏名黙秘:2007/02/21(水) 13:05:54 ID:???
>>86
退院まだ?



104 :氏名黙秘:2007/02/21(水) 20:15:15 ID:???
『2月24日(土)、3月10日(土)の南先生のOHはキャンセルとなりました。
3月12日(月)以降、新たにOHを設定していただく予定です。』

入院どうのこうのというのが消えているのだが....





105 :氏名黙秘:2007/02/21(水) 21:41:02 ID:???
しかし、こんなスレ立ててどうするんだ?

被害に遭った女子大宮ロー生?
こんなの書かれてるのを本人が知ったら、単位認定されなかったり、返り撃ちに遭うんじゃネーノ?
よほどひでえことがあったとしか思えないな。


106 :氏名黙秘:2007/02/21(水) 22:57:03 ID:???
>>105
被害者が一人なら、スレ立てはすごいリスキー。
でも、複数被害者がいるなら特定は不可能。
そして、おそらく後者なんだろう。
スレが立った翌日に、慌てて「入院」し、
全てのOHと補講を取りやめて学生の前に立つのを回避した、
南教授の必死の慌てぶりが全てを物語っているのかと。

107 :氏名黙秘:2007/02/21(水) 23:25:12 ID:???
>>106
そうか?
複数だろうが特定されるのだろう?
なら、女たちが横で連携しない限り、
『「自分じゃない」と言い張るなら、誰がやったと言うんだね?立証できない限り君はどうなると思う??』
と、迫られたら困るんじゃないか?

立証すればしたで泥仕合、連携していようがいまいが、立証できなければ言われた側は犯人扱いだろ。

もし学生なら、立てたヤシは馬鹿としか言いようが無いww

やめとけばいいものを。


108 :氏名黙秘:2007/02/22(木) 01:21:11 ID:???
>>106
>スレが立った翌日に、慌てて「入院」し、
>全てのOHと補講を取りやめて学生の前に立つのを回避した、
>南教授の必死の慌てぶり

実際、どんなタイミングで突然の講義のキャンセルしまくりに至ったんだっけ?

109 :氏名黙秘:2007/02/22(木) 12:28:08 ID:???
>>104
ほんとだ、「入院〜〜」の下りがなくなってるwww

110 :氏名黙秘:2007/02/22(木) 17:43:16 ID:???
藻前ら!!!
先生のことを、悪くいうのはよせよwww
ちゃんと、新司法受験用に みずからの著書の
目次のぬきがけをつくってくださったのにwww
あれを見れば、論文で、どの行政事件訴訟を選択すべきか
すぐわかるぞwwww
それに、今では誰も問題にしていない 死者に対する行政行為など
重要論点も網羅されている。
漏れは、このプリントアウトしたものを試験会場で休み時間に
トイレで使うつもりだ。

111 :氏名黙秘:2007/02/22(木) 18:40:53 ID:???
トレペかよw

112 :氏名黙秘:2007/02/22(木) 19:27:36 ID:???
>>105>>107
スレ立ての当否はともかく、
そういうのもアカハラというんじゃないか?

113 :氏名黙秘:2007/02/22(木) 22:31:37 ID:???
>>110
>漏れは、このプリントアウトしたものを試験会場で休み時間にトイレで使うつもりだ。

激ワロタ!最大の嫌味だwwwwwwww
トイレでって、ケツ拭くのに使うつもりだろw

114 :氏名黙秘:2007/02/22(木) 23:04:18 ID:???
思い出される 先生の迷語録
”私はね、けっこういろいろな情報がはいってくるんですよ。
新司法試験は、憲法と行政法は融合問題になります。”

115 :氏名黙秘:2007/02/22(木) 23:06:20 ID:???
>>114
ワロスwwwwwwwwww

116 :氏名黙秘:2007/02/22(木) 23:12:16 ID:???
喪前ら、ほんとは南先生だって可哀相な方なんだから、
セクハラやらアカハラごときでごちゃごちゃいうなって。
もし自分の立場だと思って考えてみれ。

実務家教員からは表面上持ち上げられつつも、裏ではバカにされて陰口叩かれた上、
学生達に、自分の書いた教科書全否定&廃棄するように説得されたらどう感じる?
セクハラだのアカハラだのくらい、大目に見てもいいのでは?


117 :氏名黙秘:2007/02/23(金) 00:15:32 ID:???
>>116
正義の味方のふりしつつ、ホメ殺しがうまいな、喪前。www


118 :氏名黙秘:2007/02/23(金) 00:57:29 ID:???
>>114
明らかに内部だな藻前



119 :氏名黙秘:2007/02/23(金) 00:59:39 ID:???
>>118
ここに書き込んでいる人間で内部じゃない香具師が何人いるのかと小一時間(ry

120 :氏名黙秘:2007/02/23(金) 02:19:35 ID:???
>>110
あの改訂版・完成版「Basic Memo」のファイルをTKCからおとして開けたとき、涙が止まらなかった。
この人は本気で、これが役立つと信じているのだろうかと。。。

121 :氏名黙秘:2007/02/23(金) 15:50:58 ID:???
>>120
「私は一番長く司法試験委員を務めましたから。私より永井人はいないでしょう」





122 :氏名黙秘:2007/02/23(金) 16:59:25 ID:???
[@

123 :氏名黙秘:2007/02/23(金) 19:57:04 ID:???
>>121
その後、受験者数が少ないため、旧司法試験科目からは
廃止になりました。

124 :氏名黙秘:2007/02/23(金) 22:07:29 ID:???
>>116
>実務家教員からは表面上持ち上げられつつも、裏ではバカにされて陰口叩かれた上、
>学生達に、自分の書いた教科書全否定&廃棄するように説得されたらどう感じる?

学内で、南先生の教科書を使うのをやめろ/捨てろと言われたってこと?


125 :氏名黙秘:2007/02/24(土) 00:47:21 ID:???
可哀想だから、セクハラ・アカハラを大目に見てやれって発想が
女をバカにしている発想。女はモノや取引道具じゃない。

126 :124:2007/02/24(土) 00:49:57 ID:???
いや、女は男のセックスマシーンだ!

127 :氏名黙秘:2007/02/24(土) 01:16:18 ID:???
南教授は、そのお年でもごりっぱやな現役バリバリだってことですか?

128 :氏名黙秘:2007/02/25(日) 00:43:19 ID:???
>>127
下が現役バリバリでなくても、ただ若い女性が好きという人は少なくない。
ソープよりキャバ派というのと同じ。

129 :氏名黙秘:2007/02/25(日) 01:17:36 ID:???
権限を行使して若い女学生に付き合いを迫るというのは、
いただけないな。爺さんなんだから枯れないと。

130 :氏名黙秘:2007/02/25(日) 01:55:31 ID:???
>>129
禿同。でも性犯罪の再犯性が異様に高いのを見てわかるとおり、
そういう「ビョーキ」は一生直らない。被害者にはたまらないが。

131 :氏名黙秘:2007/02/25(日) 02:00:28 ID:???
昔、一橋に王様ゲームをやってた教授がいたよな・・・


132 :氏名黙秘:2007/02/25(日) 11:13:56 ID:???
>>131
どこの学校だろうが、どんなキャリアだろうが、どんな年齢だろうが
性的衝動が元来強い人間は、やはり「つい」やっちゃうんだろう。
おそらくもうそれは、その人の行動パターンの一部なんだと思う。
植草被告や、こないだ逮捕逮捕された東大の副理事など枚挙に暇ない。
このスレ主も、これまでの勤務校と同じことをやったら、これまでと違って
弾劾されるし、スレも立つしで、むしろ非常に当惑している希ガス。


133 :氏名黙秘:2007/02/25(日) 18:36:22 ID:???
2007年9月の講義室
ほっほ!!
第2回新司法試験の行政法では、私が作成した資料からほとんど
出題されていました。
大宮から受験した57名中合格された3名の方は、あれを勉強したと
いっていました。

目次項目全部載せれば、あたるよなwwwwwwwww

134 :氏名黙秘:2007/02/25(日) 22:02:30 ID:???
>>133
そんな感じのこと激しくいいそ〜〜〜〜www
ワロタw

135 :氏名黙秘:2007/02/26(月) 00:02:01 ID:???
>>133
>大宮から受験した57名中合格された3名の方は、あれを勉強したと
>いっていました。

絶対合格者はそんなこといわないけど、言ったことにされそうな悪寒。。。

136 :氏名黙秘:2007/02/26(月) 01:35:20 ID:???
よ〜し、あと80日くらいの直前期に、思いつきのように出された
この「Basic Memo完成版」を読み込んで合格!!!
「私の教科書と併せて読んで」
「いただければ、きっとお役に立つことと思います。」の言葉は安心できる。
受験界のデファクトスタンダードにして必要十分な知識が過不足なく書かれている、
最高峰の水準を誇る南先生の御著書をまた読み込むぞ!!

137 :氏名黙秘:2007/02/26(月) 13:07:20 ID:???
誰もつっこまないようだが、57名中合格者3名って。。。
他スレでは大宮内部工作員が「30名合格はカタい」とかいってるようだが。

138 :氏名黙秘:2007/02/26(月) 15:04:32 ID:???
まあ一期は知的にはある程度優秀だとしても、
あの学習環境じゃスポイルされちゃって、
合格者が二桁超えることは絶対になさそう

139 :氏名黙秘:2007/02/26(月) 15:43:13 ID:???
>まあ一期は知的にはある程度優秀

これってよく言われるけど、本当なの?
他スレでパンフに出てた1期生のスペックが書いてあったけど、
静岡大学卒群馬農協職員とかいうのがいた。
いくら新試とはいえ、司法試験に農協職員が一発で受かるなら
早慶ベテは数万人もでるはずがない希ガス。

140 :氏名黙秘:2007/02/26(月) 16:37:38 ID:???
TKC模試成績から 予想すると
3名との情報
6月合格 12名
9月 3名

141 :氏名黙秘:2007/02/26(月) 20:52:45 ID:???
>>140
いくら偏差値40の大宮ローとはいえ、合格者3名はないw
最終合格者15名くらいか?逆にそれくらいでないと本当におわる。
なにせ、1月以降は学校がなく受験勉強に専念できるというのが大宮ローの唯一無二の売り。
年額220万払ってるのに、補講と集中とクリニックを除き年明け1月以降は
完全放置というのは正直どうかと思うが。
ただ、その中で実力も急進する連中がゴロゴロでるはず。
あの頃受けた、TKCの数字はあてにならない。

142 :氏名黙秘:2007/02/26(月) 22:39:47 ID:???
>>141

いや、正直未修だと、東大京大でも10%台の合格率だと思う。

まして大宮なんて、東大京大とは教授のレベルも何も比べものに並んだろう。
しかも一部を除きみんな未修レベルだろ。

3人いれば御の字だと思うよ。


143 :氏名黙秘:2007/02/26(月) 22:51:52 ID:???
【現在言われている数字まとめ】
卒業生69名
・合格者30名:一部の強気組。理由;「すごいやつら」だから→効果:大宮急浮上

・合格者10名:大体の予想。理由:さすがに元々スペック高いしどうせ平均くらいだろう。つまらん。
             効果:特に評価変わらず。底辺を彷徨う。
・合格者一桁:理由:去年の日大が同じくらいの受験者。その結果の2割引き。
       効果:崩壊の流れとまらず。
・合格者3名:一部内部生の予想。 理由:TKCの模試。
                 効果:廃校確定。大崩壊。3年内に募集停止。

144 :氏名黙秘:2007/02/27(火) 01:24:41 ID:???
>>142
>しかも一部を除きみんな未修レベルだろ。

旧試択一餅が既に3人以上いるんだろ。
他に国1餅、書士会計士等法律関係資格餅複数。
この層は試験慣れしていて実績もある。
その他旧試かじり組やカリスマ予備校講師を含めると合格者数二桁逝っても普通だろ。
15名は合格するのでは。
期待してるぞ!

145 :氏名黙秘:2007/02/27(火) 03:28:06 ID:???
>>144

>>カリスマ予備校講師

これはない。絶対にない。

146 :氏名黙秘:2007/02/27(火) 18:56:38 ID:???
ゾンビ浦田 見参wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「法務研究科」という課程に属する学生は、単なる学習にとどまらず
研究をするという作業が必要だと、今も考えている。


147 :氏名黙秘:2007/02/28(水) 12:06:12 ID:???
>>146
しかし、ゾンビ浦田は完全に逝ってるwwwwww
あのアンケート結果を見てもなお、そんなことを平気でほざけるんだもんな。
自己改善能力ゼロ。。。

148 :氏名黙秘:2007/03/01(木) 00:51:27 ID:???
>>142
>>144に激しく同意。
例えば旧試択一持ちの某氏は、有職ながらも延々と旧試験を受けてきた20年選手。
「隠れ既習」とかそういうレベルではない「隠れミラクルウルトラベテ」。
田中宏もビックりの受験回数。TKCも学校の成績もいいのは当たり前。
別に睡眠時間が3時間のビックリ人間だから成績がいいわけでもなんでもない。

149 :氏名黙秘:2007/03/01(木) 01:13:13 ID:vL8PRiTL
>この層は試験慣れしていて実績もある。

紳士は国一とか司法書士とは全く別の試験なんだから、今までの実績なんか役に立たないだろ。

>ただ、その中で実力も急進する連中がゴロゴロでるはず。

「はず」はあくまでも「はず」だからな。


150 :氏名黙秘:2007/03/01(木) 01:15:21 ID:???
>>149
ただ、TKCの模試結果みるとやっぱりその層の連中がいい点だしてるyo


151 :氏名黙秘:2007/03/01(木) 12:50:13 ID:???
3名とかいってる香具師って、意味がわからん。
長岡技術大学や、図書館情報大学、よくわからん女子大が
正規合格しだした2期以下とは大幅に異なり、少なくとも1期は
1600人の中から選抜された、東大卒16人ついで早慶卒の順という
構成のエリート集団。地頭が違う。二桁は行くだろう。
もし二桁行かないなら、よほど酷い教育が大宮ローでなされたといえる。


152 :氏名黙秘:2007/03/01(木) 14:22:33 ID:vL8PRiTL
>よほど酷い教育が大宮ローでなされたといえる。

正解。

153 :氏名黙秘:2007/03/01(木) 21:59:26 ID:???
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!? 遅刻OR欠席 判断基準

154 :氏名黙秘:2007/03/01(木) 22:59:53 ID:???
これは、サトエ学園の職員が定員を埋め始めるであろう
再来年の大宮法科大学院大学ですか?w
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070301-00000102-mai-soci

<大原大学院大>学生の半分以上が職員 文科省が改善指導

06年4月に設立された専門職大学院「大原大学院大」(東京都千代田区)の学生29人のうち16人が、
設置者の学校法人職員だったことが、文部科学省の設置計画履行状況調査で分かった。
授業の出席回数が半分に満たない学生の割合も5割以上おり、そのほとんどが法人職員だった。
同大は「定員を埋めた状態で開学したかった。決して強制したわけではない」と説明している。
会計研究科会計監査専攻を持つ同大は、専門学校を全国展開する学校法人「大原学園」が設立。
同大などによると、定員が埋まらなかったため、職員から入学希望者を募ったという。
授業料や教材費などは、一般の学生よりも50万円安い年間120万円としていた。

155 :氏名黙秘:2007/03/02(金) 01:10:42 ID:???
おかしな学校法人が規制緩和で作った大学院は、どこも同じような惨状なのか。。。
やはりみんな不気味がって受けないから、普通にしては定員にすら達さないわけか。

156 :氏名黙秘:2007/03/02(金) 01:20:08 ID:???
職員が受験をしてはいけないの?

157 :氏名黙秘:2007/03/02(金) 23:08:35 ID:???
職員が受験したらマズいのではなく、半強制的に職員が入学させられていた
ような状況が好ましくなかったんだろう。
学校法人の職員は、ほんと上からの命令には逆らいづらいし。

158 :氏名黙秘:2007/03/03(土) 01:31:05 ID:???
で、赤原じいさんは結局生きてるのかい?

159 :氏名黙秘:2007/03/03(土) 10:21:05 ID:???
当然生きてるだろ。第三者が見ても、明らかに入院のタイミングが良すぎる。

TKCを見ればわかるが、行政法補講のお知らせが更新されたのが2月13日。
少なくともこの時点ではやる気であったわけだ。
しかし、2月14日深夜(あけて15日)このスレが立ち、遂にアカハラが弾劾された。
すると2月15日、突如南氏から園田さんに「入院」の連絡が行き(TKCにも15日に連絡きたと書いてある)、
園田さんの手で2月16日付けで「入院のためオールキャンセル」との掲示がうpされた。
このタイミングのよさ、佐藤栄太郎氏が同様の手口で脱税追求から雲隠れした点などを
考えると、結論は自ずから明らかかと。

160 :氏名黙秘:2007/03/03(土) 10:26:21 ID:???
しかも、もし入院なら退院すれば講義できるわけだし、
通常1か月以上入院するということは考えづらい。
だから1か月以上先の3月の予定まで、慌てて全てキャンセルする必要はまったくない。
また、その後のOHキャンセル、補講キャンセルのところの理由では
上でも書いてあったけど、「入院」の「にゅ」の字も出てきていない。


161 :氏名黙秘:2007/03/03(土) 19:22:04 ID:???
やっぱり入院って、政治家とかと同じ「逃亡のための方便」たったのね。orz…

162 :氏名黙秘:2007/03/03(土) 20:50:24 ID:???
赤原サウス博方。

163 :氏名黙秘:2007/03/03(土) 21:28:42 ID:???
サウス  赤原
T中   マリオ
Y下   たそがれ
Tばき  ツバカ
U田   ゾンビ
U山   かまきり

164 :氏名黙秘:2007/03/03(土) 21:33:52 ID:???
>>163
ワロタ。
それにしても田中宏が「マリオ」って、マリオに失礼な希ガスwwww

165 :氏名黙秘:2007/03/03(土) 21:51:06 ID:???
「山下」といえば二人いるけど、もう一人の山下先生も
宮澤、佐伯、住吉らと歩調を合わせ脱北するようだ。
嗚呼・・・。

166 :氏名黙秘:2007/03/03(土) 22:08:14 ID:???
>>165
山下丈先生だろ?
会社にいるときときどき法律雑誌でみかけた。
どこに異動になるの?

167 :氏名黙秘:2007/03/03(土) 22:23:08 ID:???
>>164
自分では、ぶー と称してブログ貼ってる。

168 :氏名黙秘:2007/03/04(日) 08:23:33 ID:???
>>167
アドレスキボンヌ!

169 :氏名黙秘:2007/03/04(日) 19:46:28 ID:???
赤原 毎回学生に判例発表させて 自分は
最後にちょっこっと コメントする
超〜〜手抜き授業を公法特別講義などと吹かして
やるようだな。
それじゃ 講義してないちゅーの。

170 :氏名黙秘:2007/03/05(月) 00:42:04 ID:???
そんな狂気の手抜き講義が企画されてるのか!?
赤原サウス、どこまでやれば・・・

171 :名無しの権兵衛:2007/03/05(月) 07:19:29 ID:dJQ/5fZC
>>169 そこで、しっかりとコメントすればいいではないか。

受験指導はしないのだから。

しかし、そのコメントは、半世紀前の次郎説によっているのではないのか。
今の判例、今の学説で答案を書くことが求められているローにふさわしいのか。
労、牢、老スクール,lowスクールではないのか.朗になれるのか。




172 :氏名黙秘:2007/03/05(月) 08:01:54 ID:???
藻前ら!!
田中二郎 生誕 121年祭準備でお忙しい
先生のお心をわずらわせるんぢゃない。
補講も、OHもすべてキャンセルされ
新学期も 赤原/早川 という形で
いつでも、自分はやすんでいいように
なさっているのに。

173 :氏名黙秘:2007/03/05(月) 09:39:51 ID:k4BqX7wJ
>>171
ホント、大宮ローって「老スクール」だよ。。。
少数説ばかり教えるくせに、あたかもそれが通説であるかのような
説明ぶりはやめてほしい。受験直前100日を切って初めて、赤原サウスの説が
少数説だってことにやっと気づいた。短答が困る。
フォロー講義で野村先生がおっしゃっていたとおり、
赤原サウスの教科書をもっと早い段階で破棄していればよかった。

174 :氏名黙秘:2007/03/05(月) 22:43:08 ID:???
>>172
漏れもそれ時間割みて気になってたんだが、それってどういう形態なのだろうか。
二人で講義するわけないから、交互にやるってことか?
赤原サウスが事前打ち合わせとか、講義の準備とかするわけないから、
別々の互換性のない講義が展開する悪寒・・・

175 :氏名黙秘:2007/03/06(火) 02:04:59 ID:???
某旧帝ローに通っている者だが、

本当に・・・心から同情するよ・・・

大宮ローの教授に比べれば、うちのローがいかに恵まれているか・・・

気持ちを新たにして、自分のローに感謝するよ。。。

176 :氏名黙秘:2007/03/06(火) 08:54:18 ID:???
>>172
>田中二郎 生誕 121年祭準備でお忙しい先生

テラワロスww
今年も生誕121年記念祭とかほざいて講義バックれる悪寒!

177 :氏名黙秘:2007/03/06(火) 23:12:01 ID:???
今日も、赤原先生が「苦心して作成した」とかなり強調なさっていた
「Basic Memo」「住民監査請求・住民訴訟」を何度も何度も精読したお。
あまりに役に立つ教材で涙がとまらなかったw

178 :氏名黙秘:2007/03/06(火) 23:36:28 ID:???
>>177
赤原教科書の記述で論文かいちゃだめよ

<行政活動>の処分性が問題となる とか用語を慎重に選んでね。
行政計画の処分性については、通説、判例とまったく違うこといってるよ。
赤原5分類は意味なし。
行政行為の定義は、判例のものを用いるべし

179 :氏名黙秘:2007/03/06(火) 23:46:43 ID:???
>>178
アカハラ5分類は、講義中得意げに「私が考えたものであり」
「これが今広く浸透している」と吹聴してたぞ。

180 :氏名黙秘:2007/03/07(水) 07:03:14 ID:???
>>177
漏れも読んだが、地方自治法条文の抜き出しだけだなwwwwwwwww
監査請求 前置のプロセスとかの説明なにもなし。
公務員個人に対する住民からの代位訴訟が改正されたことの
説明もまったくない。
試験にでるのは”住民はどのような訴訟を提起できるか”
抗告訴訟の原告適格のからみでの選択可能性なのに
まったく、触れられていない。
もう、ローに教えにこなくていいよ。

181 :名無しの権兵衛:2007/03/07(水) 08:25:35 ID:QagmlTVs
>> 学生が、先生以上に勉強して、先生を質問攻めにして、立ち往生
させれば、ショックで、教えに来なくなるはず。
先生と学生が交代すればよい。逆赤原かもしれないが、駄目先生
一掃巨大公共事業だ。

182 :氏名黙秘:2007/03/07(水) 08:56:57 ID:0g5JiluB
>>181
>ショックで、教えに来なくなるはず。

そんな繊細な老害教員はどこにもいない。
ツバカなんて「質問には基本的にくるな」
「来ても、集団でかつ講義で私がしゃべった内容に限定だ。
それ以外には一切答えない。こっちも暇じゃない」と堂々と講義中にのたもうてるし。

183 :名無しの権兵衛:2007/03/07(水) 10:50:43 ID:QagmlTVs
>>183 それは債務不履行ではないか。学生の質問に答えられない教授は
職務遂行能力がないから首にすべきだ。学生は、大学当局と団交したら
どうだ。一斉ストはどうだ。

184 :赤原サウス:2007/03/07(水) 21:33:31 ID:???
どこのローも同じだな…

飛び降りた七戸教授と恋仲にあったとされる教え子の遺書には「七戸先生といっしょにいたかった。」
しかしそのときすでに七戸教授は別の教え子(記事ではA子さん)と恋人関係にあったとされ、
なんと七戸教授と、別の新しい教え子の恋人(A子さん)の目の前で飛び降りたというのだ。
http://homepage2.nifty.com/inachan/sitinohe.htm


185 :氏名黙秘:2007/03/07(水) 22:19:44 ID:???
赤原は女子学生からはいやがられているわけだがーー

186 :氏名黙秘:2007/03/08(木) 00:11:28 ID:???
そいでもって、みなみの垢腹ジジイは退院したんですか〜?
奥さまもご入院なんでほー?


187 :氏名黙秘:2007/03/08(木) 06:07:40 ID:???
いいスーツ着て、歳の割りにダンディーではある。
あとは、人格と教える能力なwwwwwwwwwwwwww

188 :氏名黙秘:2007/03/08(木) 08:59:18 ID:???
>>183
>学生の質問に答えられない教授は
>職務遂行能力がないから首にすべきだ。学生は、大学当局と団交したら
>どうだ。一斉ストはどうだ。

それに近いことしたのが2004年夏の乱・三好事件かと。

189 :赤原ひろまさ:2007/03/08(木) 12:16:28 ID:???
アカハラしている間に、
奥様はご逝去されたようです。

190 :氏名黙秘:2007/03/08(木) 20:26:54 ID:???
hage

191 :氏名黙秘:2007/03/08(木) 22:35:15 ID:???
おい、おまえら、老人をいじめるな!
気まぐれにどこかへ徘徊して居なくなってしまうこともあるさ!許してやれ!

192 :氏名黙秘:2007/03/08(木) 22:36:39 ID:???
旧民法で教えたり、少数説をまるで通説であるかのように教えたり、
なんでこんな連中を学校側は放置しているんだ?
録画しているDVDを見れば、その講義内容はすぐわかるだろうに。

193 :氏名黙秘:2007/03/08(木) 23:14:15 ID:???
あんなセクハラ馬鹿雇うなんてどこの3流ローかと思えば、ここか・・・。
納得

194 :氏名黙秘:2007/03/08(木) 23:59:30 ID:???
なんで内田先生が少数説を通説であるかのように書くのはいいのに
他の先生が同じ事をするとだめなんだぜ?

195 :氏名黙秘:2007/03/09(金) 07:04:19 ID:???
損害発生の蓋然性による。
<内田 貴>
あの内田先生がおっしゃているなら、いずれ多数説になることも
あるし、検討するに値しますな。
我妻説もはじめは少数説だったわけですし。
<赤原 ひろまさ>
なに!!! 赤原の本? 早く捨てろwwwwwwwwww

196 :氏名黙秘:2007/03/09(金) 20:50:07 ID:???
赤原ひろまさ=セクハラ馬鹿→通説









82 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2023/04/05 Walang Kapalit ★
FOX ★