■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【美しい】キャンパスがきれいな大学【学びの舎】
- 1 :名無しなのに合格:2007/03/05(月) 17:45:24 ID:YCVaANnj0
- キャンパスがきれい、美しい、広い、施設や設備が充実している大学について
投票&語り合って受験の参考にしましょう!
国公私立短大、準大学問いません。
ルール
・キャンパスがきれい等の理由で、すてきと思った大学に1票投票してください。
・投票は単体キャンパス単位を有効票1票とします。(例:○○大学○○キャンパス)
・基本的にキャンパス名の書かれていない投票は無効とします。
・きれい、良かった、というようなあいまいな回答のみは無効とします
所感発言は自由ですが、ご自身の投票を有効にしたい場合必ず
「○○大学○○キャンパスに1票」
ということがスレ閲覧者から認知できるように発言をしてください。
・1度のコメントにおける投票は、1大学1キャンパス1票のみとします。
・1度のコメントにおける1大学1キャンパスの複数票投票は、まとめて有効票1票とします。
・同IDによる投票は、1日24時間1票のみを有効とし、最も古い日時の投票を有効票1票とします。
・中間集計は有志の方により自由に行えますが、改ざんは無効です。
・集計に改ざんがあった場合、改ざん前の集計結果に、改ざん前の1つ前のレスまでの投票を加え、集計し直します。
・投票締め切りは >>899 までとします。
・>>900以降は集計、余裕枠とします。
・その他新ルール、改善点の提案も歓迎です。
○集計票テンプレート
現在までの集計:
1票
- 2 :名無しなのに合格:2007/03/05(月) 17:48:39 ID:jzlRtjGFO
- すげぇ立派なテンプレwww
- 3 :名無しなのに合格:2007/03/05(月) 17:48:43 ID:PtfA/qWbO
- 釣りじゃなくて?
- 4 :名無しなのに合格:2007/03/05(月) 17:48:50 ID:1KoDaFUV0
- 私立
- 5 :名無しなのに合格:2007/03/05(月) 17:49:22 ID:6VhTm3IxO
- 立教大学のあの有名なキャンパス
- 6 :名無しなのに合格:2007/03/05(月) 17:50:22 ID:fx92OuDRO
- 青山学院大学
- 7 :名無しなのに合格:2007/03/05(月) 17:51:16 ID:YJEa5QW70
- 国立は昭和の臭いがする
- 8 :名無しなのに合格:2007/03/05(月) 17:51:50 ID:04zF0eyP0
- 関学が神
- 9 :名無しなのに合格:2007/03/05(月) 17:53:56 ID:6E4QkEEM0
- 詳しくない受験生が語っても
なんの参考にもならない印象だけの結果が出るだけ
学歴板で同じスレがあるから、それ見たほうがマシ
- 10 :名無しなのに合格:2007/03/05(月) 17:54:11 ID:HGHKtnmBO
- 関学ってスペイン村のこと?
- 11 :名無しなのに合格:2007/03/05(月) 17:54:40 ID:jzlRtjGFO
- >>7
それがいい
- 12 :名無しなのに合格:2007/03/05(月) 17:55:11 ID:15EvO7vuO
- >>1
頑張ったのは認めるのですが…
・ここは2ちゃんねるです
- 13 :名無しなのに合格:2007/03/05(月) 17:57:37 ID:weEwb/OFO
- 桃山学院大学
なんか大学のキャンパスって感じ
- 14 :名無しなのに合格:2007/03/05(月) 18:23:40 ID:JH7mgyQq0
- まぁそんなことより新垣結衣を見てくれ
こいつをどう思う?
- 15 :名無しなのに合格:2007/03/05(月) 18:35:26 ID:ckST/aZu0
- キャンパスがきれいな大学☆ID付き
ttp://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/daigakuzen/1172210280/
- 16 :名無しなのに合格:2007/03/05(月) 18:37:06 ID:m6D6Sb7VO
- 高知工科大学
- 17 :名無しなのに合格:2007/03/05(月) 18:43:05 ID:YrDjZ7GrO
- 首都大学東京の南大沢キャンパスに一票
大学前にあるアウトレットと調和して素晴らしい
- 18 :名無しなのに合格:2007/03/05(月) 18:43:13 ID:dQcNfSPzO
- やっぱり関学上ヶ原キャンパス
- 19 :名無しなのに合格:2007/03/05(月) 18:44:01 ID:7V5gQT2n0
- 一橋のキャンパスは美しいと思う。
- 20 :名無しなのに合格:2007/03/05(月) 18:44:33 ID:bFmau0QK0
- 学習院
- 21 :名無しなのに合格:2007/03/05(月) 18:53:47 ID:CVl/RI9R0
- 東洋に勝てる大学はない。
これは間違いない。
- 22 :名無しなのに合格:2007/03/05(月) 18:59:50 ID:53yMpAmu0
- 俺も今日初めていったけど、綺麗だったね。東洋
狭すぎるけど
- 23 :名無しなのに合格:2007/03/05(月) 19:00:48 ID:DZGjdYw60
- >>21
早稲田 ◎
立教
明治
法政
青学
日法
東洋 ○
駒澤
専修
拓殖
見た中ではこんな感じかな
- 24 :名無しなのに合格:2007/03/05(月) 19:02:19 ID:NILfiQdV0
- 大東文化の板橋キャンパス
- 25 :名無しなのに合格:2007/03/05(月) 19:12:55 ID:6Jy4SNpdO
- >>19 同意!あれは素晴らしい。クラシック(´Д`;)
- 26 :名無しなのに合格:2007/03/05(月) 19:13:43 ID:vViLzp3XO
- 理科大の神楽坂キャンパス
- 27 :名無しなのに合格:2007/03/05(月) 19:36:20 ID:iKNc6dr8O
- 中央大学多摩キャンパス
広い
- 28 :名無しなのに合格:2007/03/05(月) 19:39:33 ID:js5orfzhO
- 東洋
鎌倉女子
- 29 :名無しなのに合格:2007/03/05(月) 19:57:25 ID:uylkQLC/O
- 確かに関学上ヶ原キャンパスは、新しくないんだけど
校舎のあの雰囲気がいいんだよな…
- 30 :名無しなのに合格:2007/03/05(月) 20:01:32 ID:DZGjdYw60
- >>23訂正版
早稲田 社学の建物は神キレイ
立教 古い
明治 過疎
法政 狭い、小汚い
青学 古い
日法 ビル。本当にビル
東洋 キレイ、もうちょい広ければ最強
駒澤 どんより
専修 小汚い
拓殖 本当にせまい、住宅地の中にある
こんな感じだった気が
- 31 :名無しなのに合格:2007/03/05(月) 20:17:30 ID:aGtGLWX5O
- 安田女子大学・短期大学(広島)
近くだから見に行った事あるけど、さすが私立の女子大って感じ。
屋上庭園とか広島一の展望台とか、とにかく凄いよ。アストラムラインの最寄駅から直通の専用遊歩道もあるし、金のかけ方が桁外れ('A`)
- 32 :名無しなのに合格:2007/03/05(月) 20:24:52 ID:ulcbxCN0O
- 東京理科大学九段下キャンパス
- 33 :名無しなのに合格:2007/03/05(月) 20:29:38 ID:XBcpEKD7O
- 東京女子のキャンパス綺麗♪
聖心も同じ人が設計したそうで。
- 34 :名無しなのに合格:2007/03/05(月) 20:32:12 ID:PQTQmJWvO
- 一橋かな
- 35 :名無しなのに合格:2007/03/05(月) 21:04:38 ID:IfzIdePS0
- >>29
関学きれいだよね
関学と東京工科受けたんだけど、どっちもめちゃきれいでたまげました
- 36 :名無しなのに合格:2007/03/05(月) 21:09:12 ID:BaG+re2ZO
- 東京工科はかなりキレイだし、設備が豪華。
キャンパス内にボーリング場があるのはここぐらいじゃないか?
- 37 :名無しなのに合格:2007/03/05(月) 21:09:19 ID:29iSZvqlO
- 立教池袋キャンパス
すごく…荘厳です
- 38 :名無しなのに合格:2007/03/05(月) 21:11:24 ID:WSawXUhT0
- とりあえず日大の東京にあるのは全部「キャンパス」としてありえない。
ビル?予備校?wwって感じだた。法学・経済しか知らないけども
- 39 :名無しなのに合格:2007/03/05(月) 21:12:45 ID:t1ap4Yc10
- >>31
ホントだ・・・やばいな
http://www.taisei-design.jp/de/works/2003/yasuda.html
- 40 :名無しなのに合格:2007/03/05(月) 21:15:34 ID:IfzIdePS0
- >>36
多分そうだね
キャンパス見学にはぜひ行くべしw
それと関学は、大学に着くまでの町並みも、道路がレンガとかで出来てて高級そうだったよ
- 41 :名無しなのに合格:2007/03/05(月) 21:21:06 ID:EqGmgEU70
- >>39
すごいなあ、何だか精巧によく出来たプラモデルみたいだね
>>36
http://www.teu.ac.jp/gaiyou/007133.html
↑
こちらは東京工科
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1173090595/l50
↑
対抗スレ?w
- 42 :名無しなのに合格:2007/03/05(月) 21:22:20 ID:WSawXUhT0
- >>39
う、美しい
- 43 :名無しなのに合格:2007/03/05(月) 21:23:30 ID:t1ap4Yc10
- 東京工科SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
どこの神殿だよwwww
凄すぎwww
- 44 :名無しなのに合格:2007/03/05(月) 21:23:35 ID:zq4iXf8xO
- 関関同立
関西千里山…一番大学っぽいキャンパス、楽しそう
関学西宮…オシャレさはNO1
同志社今出川…赤レンガに情緒と歴史を感じる
立命館…スマン行ったことない、誰かヨロ
- 45 :名無しなのに合格:2007/03/05(月) 21:26:04 ID:WSawXUhT0
- >>41
東京工科も美しい。というかすばらしいね。ホント
- 46 :ジェンガン:2007/03/05(月) 21:26:16 ID:rsMc8J9n0
- >>45
いやぜんぜん
- 47 :名無しなのに合格:2007/03/05(月) 21:28:25 ID:EqGmgEU70
- 投票になってないけど、これはこれで面白いねw
- 48 :名無しなのに合格:2007/03/05(月) 21:29:45 ID:NA3P/W50O
- 神戸女学院でしょ!関学と設計した人が同じ!
- 49 :ジェンガン:2007/03/05(月) 21:29:53 ID:rsMc8J9n0
- >>48
嘘
- 50 :名無しなのに合格:2007/03/05(月) 21:31:40 ID:mZbiao4RO
- 金沢大学角間キャンパス
HP見てみ!
- 51 :ジェンガン:2007/03/05(月) 21:31:53 ID:rsMc8J9n0
-
>>50
やだ
- 52 :名無しなのに合格:2007/03/05(月) 21:32:28 ID:T/sZaf+BO
- 普通に安っぽい私立よりも東大本郷だろ
青学の相模原とか無理矢理作った感が滲み出てて笑えるw
- 53 :名無しなのに合格:2007/03/05(月) 21:39:26 ID:t1ap4Yc10
- 金沢工業大学もすごいらしい!写真探したが見つからんorz
てか施設がいいな
・24時間365日開いている自習室
・世界最大級の工学系専門図書館
・キャンパス内に郵便局
- 54 :ジェンガン:2007/03/05(月) 21:39:37 ID:eAT533FC0
- >>53
はいうそ
- 55 :名無しなのに合格:2007/03/05(月) 21:43:34 ID:aGtGLWX5O
- >>53
自習室いいね。便利そう
- 56 :名無しなのに合格:2007/03/05(月) 21:43:38 ID:t1ap4Yc10
- >>54
調べてみろよ
- 57 :名無しなのに合格:2007/03/05(月) 21:44:44 ID:WSawXUhT0
- >>56
>>54は気にすんな。
- 58 :名無しなのに合格:2007/03/05(月) 21:45:29 ID:yVaGEQOxO
- 専修大学
- 59 :名無しなのに合格:2007/03/05(月) 21:47:24 ID:mkxEf2WPO
- 東京外国語大学府中キャンパスに1票。
6〜7年前に移転、狭いが新しくおしゃれ。
- 60 :名無しなのに合格:2007/03/05(月) 21:51:42 ID:t1ap4Yc10
- >>41が最強だな
- 61 :名無しなのに合格:2007/03/05(月) 21:54:07 ID:m6D6Sb7VO
- 最強は高知工科大だろ…常識的に考えて
- 62 :名無しなのに合格:2007/03/05(月) 21:58:40 ID:EqGmgEU70
- http://www.kochi-tech.ac.jp/kut_J/camp/photo.html
これまた美しい、高知工科
- 63 :名無しなのに合格:2007/03/05(月) 21:59:53 ID:UItSnH7BO
- 北大と金大だなあ
- 64 :名無しなのに合格:2007/03/05(月) 22:07:33 ID:t1ap4Yc10
- >>61
>>62
圧倒的に>>41
- 65 :名無しなのに合格:2007/03/05(月) 22:07:54 ID:WSawXUhT0
- >>62
キャンパスは美しいけども、、、、都会に惹かれる俺にとっては東京工科かな
- 66 :名無しなのに合格:2007/03/05(月) 22:12:21 ID:vOaxcQLeO
- 明治学院ってどう?
- 67 :名無しなのに合格:2007/03/05(月) 22:12:59 ID:Wu7SsM0RO
- 首都大の南大沢キャンパスかな。あそこはお洒落。
機能性は悪いらしいがww
かっこよさなら東大本郷。
重さみたいなのが感じられて素敵。
- 68 :名無しなのに合格:2007/03/05(月) 22:18:38 ID:lnHpXNwiO
- 今日赤門初めて見に行ったが、綺麗汚いじゃ語れない凄まじいオーラをお放ちになってた
- 69 :名無しなのに合格:2007/03/05(月) 22:22:23 ID:1OUMHCKq0
- やっぱり成蹊大学でしょう。吉祥寺とケヤキ並木の調和がバッチリ。
- 70 :名無しなのに合格:2007/03/05(月) 22:26:33 ID:PyARQ18U0
- たぶん都内じゃ成蹊が一番じゃないかと思った。
人工的すぎないし、なんか落ち着く感じ。
- 71 :名無しなのに合格:2007/03/05(月) 22:26:51 ID:bFmau0QK0
- 成蹊は入口だけって感じ
あとはつまらない建物が建ってるだけ
文字通り新しい綺麗なキャンパスと
歴史を感じさせる素晴らしいキャンパスがあるけど
どっちもいいよなあ
東洋白山綺麗だよね
- 72 :名無しなのに合格:2007/03/05(月) 22:36:31 ID:PyARQ18U0
- やっぱ学習院か。
- 73 :名無しなのに合格:2007/03/05(月) 23:01:05 ID:odlScjJi0
- >>65
東京工科までチャリで15分の俺が言うが
八王子の・・・特に東京工科があるあたりは全然都会じゃない
むしろ田舎
- 74 :名無しなのに合格:2007/03/05(月) 23:37:01 ID:5ojh/7LM0
- 青山キャンパスはツタが絡まってて古いけど、コリント式の建物を中心とした歴史を感じるいい雰囲気のキャンパスだよ。
青山通りに面していて、真向かいには国連大学本部などがあり、渋谷にも近いし表参道にも徒歩五分でアクセスできる。
おそらく日本で一番おしゃれで便利な場所にあると思う。相模原もいいキャンパスだと思うけど、ちょっとアクセスが悪いかな。
- 75 :名無しなのに合格:2007/03/05(月) 23:43:07 ID:zy11l5GM0
- 早稲田
ボロい建物が多いが歴史を感じさせる。活気がある。
立教
お洒落。統一感がある。ただし建物が多くややせまっくるしい。
- 76 :名無しなのに合格:2007/03/05(月) 23:45:33 ID:JH7mgyQq0
- >>39
こんなところにもアストラムライン通ってるんだな。
市街だけかとおもてた
- 77 :名無しなのに合格:2007/03/05(月) 23:49:36 ID:y5soyv120
- 同志社大学 今出川キャンパス
重要文化財が多数。目の前は京都御所。
- 78 :名無しなのに合格:2007/03/05(月) 23:54:38 ID:LFQBf8Km0
- 関西学院はHEAVENだと思った。
まじで最強だと思う
- 79 :名無しなのに合格:2007/03/05(月) 23:58:03 ID:nzwdN3E90
- 俺がいままで行った大学の評価(私大)
日大×→ビル
専修×→ビル
上智△→アクセスはいいがキャンパスが狭い
青学○→キャンパスは狭いが綺麗
獨協○→グランド広い
立教○→つたが巻いてある建物がよかった。
早稲田×→狭い
ICU◎→緑が多くて広大で綺麗な建物多し。駅から遠すぎるのが×かな
大東文化○→田舎だがキャンパスはすごく広かった。
関西外語◎→キャンパスがすごく綺麗だった。
創価△→キャンパスは広いが、駅から遠いし独特の雰囲気だった。
明治△→立派なビルだったが、個人的には緑がほしかった。
- 80 :名無しなのに合格:2007/03/05(月) 23:58:12 ID:H/HTNI/N0
- 灯台本郷に一票
今日行ってみたんだが、とてつもないオーラを感じた。
早慶蹴って浪人するなんて今まで理解出来なかったが、思わず納得してしまう
そんなレベル
まあ、安田講堂の前で火災訓練やっててワラタが
- 81 :名無しなのに合格:2007/03/05(月) 23:58:17 ID:5ojh/7LM0
- でも、ここの掲示板は、他のキャンパスをけなす人もいないし、なんか爽やかだな。
- 82 :名無しなのに合格:2007/03/06(火) 00:06:19 ID:Wk0Rxvp10
- 俺がいままで行った大学の評価(国立)
北大◎→札幌在住時にたまに行った。建物綺麗で自然もすごく多い。
筑波大○→キャンパスが広くてのどかな雰囲気
埼玉大×→アクセス悪い&汚い
茨城大△→駅から遠い。普通の建物。外から見ると汚い
群馬大△→場所は街に近かったけど
- 83 :名無しなのに合格:2007/03/06(火) 00:11:32 ID:3rPWGUnd0
- ICUのキャンパスはどんな感じ?行ってる人か、行ったことある人いる?
- 84 :名無しなのに合格:2007/03/06(火) 00:14:06 ID:HdnJxEfu0
- 東海大は田舎だが、なかなかいい所だった
- 85 :名無しなのに合格:2007/03/06(火) 00:22:36 ID:Fvt0xUj/O
- 同志社の京田辺キャンパスに行ったとき、あまりの広さにカルチャーショックを受けた。
ふぉぉぉこれが大学か!これがキャンパスか!と興奮しながら探検して回ったのを覚えてる。
- 86 :名無しなのに合格:2007/03/06(火) 00:40:13 ID:3rPWGUnd0
- >>85
わかる。なんか、全国大学ツアーとかやったら面白いだろうね。
キャンパス回った後は、必ず、その大学の学食を食うとかさ。
色んな大学に友達もできそうだし。
- 87 :名無しなのに合格:2007/03/06(火) 00:43:53 ID:TBYvgLxKO
- >>86
参加したいw
- 88 :名無しなのに合格:2007/03/06(火) 00:59:16 ID:3rPWGUnd0
- 全国大学ツアー御一行様の、のぼりかなんか作って、自由参加にしてさ。
その大学の暇そうなヤツを捕まえて大学を案内させればいいよ。
ついでに女友達とか紹介してもらってさ。
- 89 :名無しなのに合格:2007/03/06(火) 01:09:09 ID:WKZnDQcqO
- 東洋大学
- 90 :名無しなのに合格:2007/03/06(火) 01:10:00 ID:kkz3s4Fp0
- 北大→◎
夏の緑も綺麗だけど、紅葉の時期はマジやばいくらい綺麗!
あと明治学院の白金キャンパスも綺麗だったな。
- 91 :名無しなのに合格:2007/03/06(火) 01:29:54 ID:hskudax+O
- みんな言ってるけど東京工科はスゴいね。広いし、キレイだし、ちゃんとシンボル的な建物があるし。
でも蹴ったんだけどね(涙)
埼玉医科大の日高キャンパスは新しいからメッチャきれい。緑も多い。ただシンボルがない(涙)
桐蔭横浜大学はマジで美術館みたいな建物。緑も多いし、落ち着いた環境。ただ大学のレベルが・・・
日本体育大学の世田谷キャンパスは狭いし古い。アスベストが散ってそう(笑)
- 92 :名無しなのに合格:2007/03/06(火) 01:35:08 ID:0kJXEEjWO
- デジハリはある意味凄いw
立地条件からして勉強する場所ではないなw
- 93 :名無しなのに合格:2007/03/06(火) 01:48:26 ID:9+2sgSHq0
- 龍谷の西本願寺の隣にあるキャンパス
- 94 :名無しなのに合格:2007/03/06(火) 08:06:45 ID:buG9Ih4f0
- >>44
立命(京都)のほうに行ったけど、中はきれいだったと思う
外観は時計等(?)みたいなが目に入ったくらいで、いろいろ見る余裕がなかったw
関学(西宮)は小さい感じだったけど、建物とかお洒落だったよ
>>91
写真もすごいけど、実際行ってみたらちびりそうになったよw
>>93
日本で2番目に歴史のある大学だっけ!?
きれいって言うのは、どこかで聞いたことがあるよ
- 95 :名無しなのに合格:2007/03/06(火) 08:07:30 ID:buG9Ih4f0
- ↑
時計等 は間違いで、時計塔 です
- 96 :名無しなのに合格:2007/03/06(火) 08:11:19 ID:BfkeVS34O
- 立教見た目キレー
- 97 :名無しなのに合格:2007/03/06(火) 08:16:23 ID:Bcj2mPy0O
- つ筑波大学
- 98 :名無しなのに合格:2007/03/06(火) 08:28:13 ID:BhDJWBa9O
- 武蔵は結構よかった
- 99 :名無しなのに合格:2007/03/06(火) 08:30:51 ID:J9JkJuchO
- 関学は別によくなかった
汚かったし
- 100 :名無しなのに合格:2007/03/06(火) 08:51:09 ID:hyBiW02bO
- 筑波ボロくない?
- 101 :名無しなのに合格:2007/03/06(火) 09:17:03 ID:gKBl/+SsO
- 大妻すごかった
- 102 :名無しなのに合格:2007/03/06(火) 09:24:30 ID:/j2HtOvgO
- パンフレットに「自然に囲まれ…なキャンパス」とあれば 間違いなくド田舎にある
- 103 :名無しなのに合格:2007/03/06(火) 09:38:38 ID:buG9Ih4f0
- 都心より郊外のほうがいいな
そういう人も半分はいるんじゃない?
- 104 :名無しなのに合格:2007/03/06(火) 09:45:01 ID:hyBiW02bO
- >>103
ノシ
- 105 :名無しなのに合格:2007/03/06(火) 09:57:56 ID:vL3H0wPt0
- >>104
仲間ノ
- 106 :名無しなのに合格:2007/03/06(火) 10:29:39 ID:GgkQeGGYO
- 京都大学吉田キャンパス
夕暮れ時の時計塔に感動してしまったよ・・・
- 107 :名無しなのに合格:2007/03/06(火) 10:36:08 ID:Tc9useQnO
- >>105
ノシ
- 108 :名無しなのに合格:2007/03/06(火) 10:37:50 ID:4q5lFMpdO
- 明治和泉…中学校舎の間違いじゃないのか?
明治駿河…どうみてもオフィスです
中央多摩…個人的には一番良かった。秘密基地またはホワイトベースと呼びたい
青学渋谷…ボロ小さすぎるだろ…常識的に考えて…
立命衣笠…普通すぎて泣いた
同志社京田辺…ド田舎の山の中というのが全てを台なしにしてる
同志社今出川…青学のキャンパスに地下鉄くっつけた感じ
- 109 :名無しなのに合格:2007/03/06(火) 10:42:30 ID:Cs9HmrhO0
- 成蹊の欅並木とその校門の風景は、
公的な機関から何かに指定されていたと思う。
「残したい風景」というような感じで。
実際、きれいだと思った。
というわけで成蹊に一票。
- 110 :名無しなのに合格:2007/03/06(火) 10:45:34 ID:eFKswTY10
- >中央多摩…個人的には一番良かった。秘密基地またはホワイトベースと呼びたい
- 111 :名無しなのに合格:2007/03/06(火) 11:02:09 ID:+VJXyooNO
- 東大本郷。神々しさにおいて右に並ぶものなし
黄昏れどきの安田講堂はやばすぎる
- 112 :名無しなのに合格:2007/03/06(火) 11:58:22 ID:bzY+PWiS0
- 一橋大学
偏差値や知名度などを抜きにして、純粋にキャンパスという器のみだったら
一橋のキャンパスの美しさはガチ。
- 113 :名無しなのに合格:2007/03/06(火) 12:31:48 ID:/j2HtOvgO
- 広さで言えば千葉も広いっちゃあ広い
- 114 :名無しなのに合格:2007/03/06(火) 12:51:54 ID:NfExojgdO
- 東洋。どこも綺麗だけど自分が好きなのは東洋大板倉キャンパス
- 115 :名無しなのに合格:2007/03/06(火) 12:58:54 ID:7JugKFbNO
- >>107
ノシ
都心はビルみたいなのばっかでなんかやだ。
広大なキャンパスに魅力を感じる。
- 116 :名無しなのに合格:2007/03/06(火) 14:13:47 ID:e5bKC5TX0
- 中央多摩って変な構造だよな。
- 117 :名無しなのに合格:2007/03/06(火) 18:08:02 ID:pCQI+dQi0
- 東京工科大のこのムービーライブラリの施設紹介すごいね
特に片柳研究所がすごかったw
http://www.teu.ac.jp/ap_page/motteu/
- 118 :名無しなのに合格:2007/03/06(火) 19:05:43 ID:7JugKFbNO
- >>112
センターそこ(国立だっけ?)だったけど普通な気がしたなぁ…
- 119 :名無しなのに合格:2007/03/06(火) 19:23:59 ID:pqeXNZmA0
- 東洋の板倉はいいよね。
- 120 :名無しなのに合格:2007/03/06(火) 20:24:03 ID:ICiveTg/O
- 首都大の南大沢キャンパス
よくドラマや映画のロケにも使われてるし。
- 121 :名無しなのに合格:2007/03/06(火) 20:27:04 ID:r7MSDmwVO
- クロサギとかですね
- 122 :名無しなのに合格:2007/03/06(火) 20:35:33 ID:wyaNzK6cO
- 専修(生田キャンパス)ってどう?
- 123 :名無しなのに合格:2007/03/06(火) 20:38:34 ID:FVH5BA9GO
- 同志社は二つのキャンパスが両極端だよなw
便利で趣があり古くて狭い今出川
不便でのどかで新しく広い京田辺
どっちも一長一短だな
- 124 :名無しなのに合格:2007/03/06(火) 20:39:14 ID:vc4kLlLL0
- 慶應がいってくそなのに落胆したwwwぼろ過ぎ
一橋に一票。
- 125 :名無しなのに合格:2007/03/06(火) 20:40:01 ID:LOBHJ6CAO
- 学芸大の桜満開や夏の夕方時は感動もの。
- 126 :名無しなのに合格:2007/03/06(火) 20:41:38 ID:+VJXyooNO
- 日本工業大学
- 127 :名無しなのに合格:2007/03/06(火) 22:18:05 ID:ePUXw/Nh0
- 埼玉県立大学 フジテレビの医龍ってドラマの医大の校舎として使われていた。
- 128 :名無し募集中。。。:2007/03/06(火) 22:28:50 ID:bIYVXWpK0
- たしかに埼玉県立大の校舎はカッコイイ
あと首都大もいいよなぁ
- 129 :名無しなのに合格:2007/03/06(火) 22:45:11 ID:6M5/1HHOO
- 中央多摩キャンはまさにキャンパスって感じ
白くて眩しい
- 130 :名無しなのに合格:2007/03/06(火) 23:12:46 ID:z/pRTmcdO
- 近大周辺はヤクザだらけ(笑)
- 131 :名無しなのに合格:2007/03/07(水) 01:19:44 ID:FordJRtuO
- 関学はかなり好き。
- 132 :名無しなのに合格:2007/03/07(水) 02:04:44 ID:d/pFM982O
- 日大商学部 少々ボロいが良くも悪くも普通の大学のキャンパス
- 133 :名無しなのに合格:2007/03/07(水) 02:26:22 ID:+cbRm88jO
- 日大商学部は住宅街の真ん中で、何もないところだぞ!
噴水とかは良いけど
- 134 :名無しなのに合格:2007/03/07(水) 08:27:50 ID:P/MPafDw0
- >>83
ICUの入り口からしか見た時がないけど、滑走路みたいなすごく長い道をバスがずっと走っていくみたいよ
それでキャンパスの中に先生の家とかが点在していて、そこで生活しているみたい
時々学生を招いてパーティーをするってICUの子から聴いた時があるよ
とにかく広いみたいだね
Google Earthで上から見るとよく分かるよ
東大の本郷も大きいし、東京工科大(実際行った)も大きくてきれいだね
- 135 :名無しなのに合格:2007/03/07(水) 08:42:07 ID:P6vVs7MVO
- パーティって…おう
- 136 :名無しなのに合格:2007/03/07(水) 09:31:45 ID:6SnRTXa50
- 一橋。
明治時代にタイムスリップしたかのような西洋建築。
静かで自然環境豊か。
散歩してるお年寄や親子などがいて雰囲気もほのぼの。
- 137 :名無しなのに合格:2007/03/07(水) 10:53:30 ID:V6rGGKCm0
- 一橋大学
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E4%B8%80%E6%A9%8B%E5%A4%A7%E5%AD%A6&layer=&ie=UTF8&t=k&om=1&z=17&iwloc=addr
東京大学
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%A4%A7%E5%AD%A6&layer=&ie=UTF8&z=17&t=k&om=1&iwloc=addr
東京工科大学
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%B7%A5%E7%A7%91%E5%A4%A7%E5%AD%A6&layer=&ie=UTF8&z=17&t=k&om=1&iwloc=addr
国際基督教大学
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E5%9F%BA%E7%9D%A3%E6%95%99%E5%A4%A7%E5%AD%A6&layer=&ie=UTF8&t=k&om=1&z=17&iwloc=addr
首都大学東京(南大沢)
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E5%8D%97%E5%A4%A7%E6%B2%A2&layer=&ie=UTF8&t=k&om=1&z=17&ll=35.618843,139.381024&spn=0.007649,0.01693&iwloc=addr
- 138 :名無しなのに合格:2007/03/07(水) 10:56:09 ID:V6rGGKCm0
- 青山学院大学(青山)
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E9%9D%92%E5%B1%B1%E5%AD%A6%E9%99%A2%E5%A4%A7%E5%AD%A6&layer=&ie=UTF8&z=17&t=k&om=1&iwloc=addr
青山学院大学(相模原)
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E9%9D%92%E5%B1%B1%E5%AD%A6%E9%99%A2%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%80%80%E7%9B%B8%E6%A8%A1%E5%8E%9F&layer=&ie=UTF8&t=k&om=1&z=18&ll=35.566894,139.403189&spn=0.003727,0.006706&iwloc=A
中央大学
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%A4%A7%E5%AD%A6&layer=&ie=UTF8&z=17&t=k&om=1&iwloc=addr
関西学院大学(西宮)
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E9%96%A2%E8%A5%BF%E5%AD%A6%E9%99%A2%E5%A4%A7%E5%AD%A6&layer=&ie=UTF8&z=17&t=k&om=1&iwloc=addr
京都大学
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%A4%A7%E5%AD%A6&layer=&ie=UTF8&t=k&om=1&z=17&iwloc=addr
立教大学
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E7%AB%8B%E6%95%99%E5%A4%A7%E5%AD%A6&sll=35.699325,139.762208&sspn=0.007441,0.01693&layer=&ie=UTF8&z=18&ll=35.734839,139.751753&spn=0.003719,0.006706&t=k&om=1&iwloc=A
成蹊大学
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E6%88%90%E8%B9%8A%E5%A4%A7%E5%AD%A6&sll=36.5626,136.362305&sspn=29.982108,54.931641&layer=&ie=UTF8&z=17&ll=35.711796,139.572587&spn=0.00744,0.013411&t=k&om=1&iwloc=A
明治大学
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E6%98%8E%E6%B2%BB%E5%A4%A7%E5%AD%A6&layer=&ie=UTF8&z=17&t=k&om=1&iwloc=addr
- 139 :名無しなのに合格:2007/03/07(水) 11:03:05 ID:1/awdWca0
- 関学は綺麗だけど
やっぱり小さい
中央芝生がもっと広ければ、かなり良かった
そして総じて汚いのが国立 広いけどね
- 140 :名無しなのに合格:2007/03/07(水) 11:06:26 ID:ggurjUkIO
- 北大は殿堂入りだよな
- 141 :名無しなのに合格:2007/03/07(水) 11:11:17 ID:q41NzqEmO
- 東洋の白山
- 142 :名無しなのに合格:2007/03/07(水) 12:06:48 ID:V6rGGKCm0
- ここにいると大学マニアになれそうだねw
- 143 :名無しなのに合格 :2007/03/07(水) 12:10:03 ID:ku7vS9OZ0
- 白く塗りたくる大学 中央
外装がぜんぶ同じで味も素気もない。
建物ごとにぜんぶ違うデザインだったら面白かったのだが。飽きないし。
- 144 :名無しなのに合格:2007/03/07(水) 12:13:32 ID:0yh8iiS9O
- 神戸女学院は緑が多いってかまんま山だな
- 145 :名無しなのに合格:2007/03/07(水) 12:51:50 ID:h9YeivkCO
- ノースアジア大学
- 146 :名無しなのに合格:2007/03/07(水) 18:13:38 ID:p+j2Xwjv0
- やっぱ、関西大学のキャンパスは素晴らしぃ〜
- 147 :名無しなのに合格:2007/03/07(水) 19:48:05 ID:kA2SNDTW0
- >>145
何だかスケールの大きな名前だね
- 148 :名無しなのに合格:2007/03/07(水) 19:51:53 ID:Hp+t2k1B0
- http://www.akeihou-u.ac.jp/topics/name/name.html
ノースアジア大学附属のびのび幼稚園
秋田経済法科大学附属高等学校→明桜(めいおう)高等学校
明桜大学の名前のほうがいいと思うけどなあw
- 149 :名無しなのに合格:2007/03/07(水) 20:21:22 ID:Hp+t2k1B0
- 武蔵工業大学も武蔵都市大学になるらしいよ。
http://www.ob.musashi-tech.ac.jp/daigakukaikaku070210.html
- 150 :名無しなのに合格:2007/03/07(水) 20:23:50 ID:vVvm+Czg0
- 白い校舎って、どうしても汚れが目立ってくると思うんだけど
関西学院大学の白い校舎はきれいだったよ
- 151 :名無しなのに合格:2007/03/07(水) 22:44:10 ID:KjdklaZn0
- センターで行ったけど東大本郷に一票。
建物が神がかってる。やっぱり歴史のある学校は違うなと思った。
- 152 :名無しなのに合格:2007/03/09(金) 23:36:57 ID:RTxgdzhC0
- 上空写真からではよくわからない
- 153 :実名攻撃大好きKITTY:2007/03/10(土) 00:19:02 ID:uz1Due4J0
- 美しき関西学院
http://www.zoukei.net/kobe/kwansei.htm
- 154 :名無しなのに合格:2007/03/11(日) 08:40:38 ID:dI+mD9Gp0
- >153東京近代建築のところなど、普段何気なく通過している
ところでも、写真にしてみると魅力的にみえるから不思議。
これ写真や映像の魔力。
ただ、昔近代建築人のセンスには頭が下がる。
- 155 :名無しなのに合格:2007/03/11(日) 10:53:18 ID:Sa2XXiA70
- >>153-154
関学実際行ったけど、その写真よりもきれいに見えたよ。
ミッションにしても歴史の長い大学にしても
チャペルとかシンボル的な建物が前面に出て宣伝材料になってるけど
実際その他の建物はデザインはあまり重視されていない機能的建物の大学が多いよね。
関学は見た限りすべての建物で統一感があって良かったよ。
関西のほうが建物の統一感がある大学が多いんじゃないかな。
- 156 :名無しなのに合格:2007/03/11(日) 19:53:36 ID:CVHENaBUO
- あげ
- 157 :実名攻撃大好きKITTY:2007/03/11(日) 19:58:57 ID:dH/gBW/s0
- 一橋の付属図書館とか昭和5年建設だったのか
ちょっと意外
- 158 :名無しなのに合格:2007/03/12(月) 03:43:10 ID:1oz9Rdu+0
- 都心の大学はほぼ糞。
関西のほうがよさげ。
- 159 :名無しなのに合格:2007/03/12(月) 23:12:30 ID:aSTUt0DT0
- 関西学院より同志社のほうがかっこいいな。
- 160 :名無しなのに合格:2007/03/13(火) 11:07:35 ID:CURVVa+e0
- 都内の理工専門大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Musashitec.jpg (武蔵工業:武蔵都市に改名予定)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Shibaurakogyouniv.jpg (芝浦工業)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Tdu_kanda.jpg (東京電機)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Kougakuin_univ_stec_building.jpg (工学院)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Sut.jpg (東京理科)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Tokyo_university_of_technology_kenkyuto.jpg (東京工科)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Tokodai.jpg (東京工業)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Tokyonoukouuniv.JPG (東京農工)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Uec_koudou.jpg (電気通信)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Tokyokaiyouniv.jpg (東京海洋)
- 161 :名無しなのに合格:2007/03/13(火) 14:10:15 ID:JZhLwy7S0
- >>160の東京農工と芝浦以外は行ったことあるけど、
大学のキャンパスとして素晴らしいのは東京工業だったな。
- 162 :実名攻撃大好きKITTY:2007/03/13(火) 21:51:09 ID:R1/3yd1z0
- >>159
のほうが古臭いやろw
- 163 :名無しなのに合格:2007/03/13(火) 22:07:19 ID:WYEwEYeA0
- 本郷はめんたまぶっ飛ぶすごさだよな。
あと、阪大の医学部もきれい。
- 164 :名無しなのに合格:2007/03/13(火) 22:12:43 ID:zwIjmTrbO
- 上智は古い建物と新しい建物の対比がいい感じだけど・・・・
いかんせん狭い!!
- 165 :名無しなのに合格:2007/03/13(火) 23:43:08 ID:HcGeNlMt0
- キャンパス内にあるお宝とかってないのかな
ものすごい価値のあるものとか
音大のなんか高そうな楽器や美大のなんか高そうな絵とかw
- 166 :名無しなのに合格:2007/03/14(水) 00:04:05 ID:9uELrsMc0
- >>165
東京藝大は博物館持ってるしねw
- 167 :名無しなのに合格:2007/03/14(水) 23:01:49 ID:HjDjU14u0
- >>166
そうなのか
考えてみたら遊園地や動物園、水族館のある大学があってもいいな
学部によっては関連があるだろうw
- 168 :名無しなのに合格:2007/03/15(木) 12:35:32 ID:9q/ueXv60
- 遊園地は機械系
動物園は獣医系
水族館は水産系だな、いずれも経営系が絡むな
- 169 :名無しなのに合格:2007/03/15(木) 17:43:53 ID:nLb1HTV90
- 21日に何度か話題に出ている東京工科のオープンキャンパスがあるらしいよ。
スクールバスでまわるキャンパスツアーの所要時間が20分と書かれている。すごいなw
http://www.teu.ac.jp/entrance/open/index.html
- 170 :名無しなのに合格:2007/03/16(金) 23:13:18 ID:JLVJZJzh0
- 同志社は文系学部を2〜3年後を目処に今出川に全面移転する予定だよ。
京都のド真ん中で4年間だから、人気復活するだろうな。
- 171 :名無しなのに合格:2007/03/16(金) 23:19:54 ID:ooG++vmuO
- 東洋板倉
- 172 :名無しなのに合格:2007/03/16(金) 23:21:34 ID:JLVJZJzh0
- 116 :名無しなのに合格:2007/03/06(火) 14:13:47 ID:e5bKC5TX0
中央多摩って変な構造だよな。
学生紛争の教訓を活かして設計されてるからな。
イザという時にロックアウトしたり、篭城しやすいように設計されている。
- 173 :名無しなのに合格:2007/03/16(金) 23:37:06 ID:guMoIBHMO
- >>170
こないだ京田辺に移したとこじゃなかったっけ?
- 174 :名無しなのに合格:2007/03/16(金) 23:52:33 ID:JLVJZJzh0
- >>173
2〜3年は言いすぎだが、検討中というかほぼ移転する事を念頭に具体的な検討に入っているはず。
現在、今出川にある同志社中を、岩倉にある同志社高に移転統合させて、
そのスペースと老朽化している現在の今出川の校舎群を含めて再開発する。
田辺には、08年に工から再編する理工、
同じく08年に新設される生命科、スポーツ健康科、
現在も田辺で4年間を過す文化情報の4学部のみになると思う。
ここまでは、ほぼ決定事項。
ここからは噂だが、田辺の空いたスペースには医学部を買収して
創立以来の同志社悲願である医学部と付属病院をという壮大な話しもあるが、たぶんガセ。
- 175 :名無しなのに合格:2007/03/17(土) 00:04:05 ID:KrLTSgnO0
- ここでも多いがやはり一橋 ほとんどの建物が小奇麗な洋風建築で格式がかなり出てる。
見た奴なら分かる。
まぁ受験者が少ないからしかたがないか・・・・
- 176 :名無しなのに合格:2007/03/17(土) 00:09:32 ID:TGFSZ0ur0
- >>174
学校法人同志社
学校法人同志社が<AA+の格付を維持>
この中で2010年以降の大型の投資計画を検討しているとある
ttp://www.doshisha.ed.jp/finance/pdf/kaku2006.pdf
学校法人同志社の財政2006年度事業計画・予算
この中で、女子大においても今出川への移転と田辺の再整備を挙げている
ttp://www.doshisha.ed.jp/finance/pdf/h2006_yosan.pdf
同志社大学
Cyber学長室:本年度の課題
1 将来構想計画の確定と基盤整備
・今出川キャンパス:文系学部の1〜4年一貫教育体制計画の具体化
ttp://www.doshisha.ac.jp/information/outline/cyber/kadai.php
同志社中学
同志社中高統合HP 2010年統合予定
ttp://www.jhs.doshisha.ac.jp/tougou/
- 177 :名無しなのに合格:2007/03/17(土) 00:15:09 ID:BaP93jNAO
- >>174
まぁさすがに医学部は無理だろう
金でどうにかなる問題じゃない
それに早稲田が怒るだろうなw
それより今出川のキャパシティは大丈夫なのかな?w
- 178 :名無しなのに合格:2007/03/17(土) 01:48:38 ID:KHD2e6C60
- 圧倒的に広い京田辺に前面統合したほうが良くないか?
- 179 :名無しなのに合格:2007/03/17(土) 01:49:29 ID:KHD2e6C60
- ↑
前面じゃなくて、前面な
- 180 :名無しなのに合格:2007/03/17(土) 01:51:33 ID:MfOdldJv0
- 医学部吸収しなくても、自ら作ってしまえばいいな
- 181 :名無しなのに合格:2007/03/17(土) 03:04:43 ID:uRstR+KX0
- 北海道大学が「美しい日本の歴史的風土準100選」に選ばれました
北海道大学が「美しい日本の歴史的風土準100選」に選ばれました。
(財)古都保存財団が事務局を務める「美しい日本の歴史的風土100選実行委員会」では,古都保存法施行40周年を記念し,
歴史的風土の保存と継承,観光立国,風格ある美しい活力に満ちた地域社会を実現するために次世代に継承すべき美しい日本の
歴史的風土が良好に保存されている地域を全国から公募した結果,全国から698件の推薦がありました。
同委員会では,それらのなかから特に優れた「美しい日本の歴史的風土」を有する100都市を選定するとともに,それに準ずる100都市を選定しました。
この準ずる100都市として札幌市が選定され,その地域対象として「大通公園」「円山・大倉山」とあわせて「北海道大学」が選定されました。
今回の100選,準100選に選定された都市の地域対象のなかで,大学が選定されたのは北海道大学が唯一でありとても画期的なことです。
- 182 :名無しなのに合格:2007/03/17(土) 03:08:44 ID:EHaPVEUfO
- >>179
前面?
- 183 :名無しなのに合格:2007/03/17(土) 03:22:45 ID:xlnKe2AxO
- 東京理科大学@長万部キャンパス
- 184 :名無しなのに合格:2007/03/17(土) 03:29:36 ID:F6GcMF41O
- 蟹飯食い放題@長万部
- 185 :実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 14:17:22 ID:0LlmR25Q0
- >>179
美しいのは関西学院の方だと思うけど
さすがにそれは全面やろwww
- 186 :名無しなのに合格:2007/03/17(土) 15:04:34 ID:vCpLBATNO
- 友達が今まで見た中で一番とか言ってたんだけど大阪学院って綺麗なの?
- 187 :名無しなのに合格:2007/03/17(土) 15:06:26 ID:+R4PHjdg0
- >>182
>>185
すまん!書き直したつもりが書き直せてなかったw
前面じゃなくて、全面なw
確かに関学きれいだな
何より統一感がある
関東の青山学院相模原キャンパスは統一感を感じたが
圧倒的に関西の大学キャンパスのほうが建物の統一性があると思うな
未来的キャンパスでは、東京工科すごいけどな
- 188 :名無しなのに合格:2007/03/17(土) 15:09:26 ID:WLoLW/HI0
- 千葉科学大学もきれいだな
http://www.cis.ac.jp/campus/index.html
- 189 :名無しなのに合格:2007/03/17(土) 15:17:04 ID:/Nt8HxpaO
- 恵泉女学園大学
- 190 :名無しなのに合格:2007/03/17(土) 15:18:30 ID:xZWHRkKgO
- 東洋英和女子大学?
だっけはオレンジデイズで使われてたね。
- 191 :名無しなのに合格:2007/03/17(土) 15:20:37 ID:z2ZV6hkc0
- >>188
ふつーにださい
- 192 :名無しなのに合格:2007/03/17(土) 15:21:22 ID:TR3Z7RaQO
- 北大はまじでキレイ。
でもやっぱ一橋が一番かな。
芸術的で洗練されてて重みを感じる。
- 193 :名無しなのに合格:2007/03/17(土) 15:30:44 ID:xZWHRkKgO
- 北大、筑波、広大は広い
- 194 :名無しなのに合格:2007/03/17(土) 15:31:34 ID:RfApB6FuO
- 芝浦工業大学の豊洲キャンパスもキレイです
去年オープンしました
- 195 :名無しなのに合格:2007/03/17(土) 15:44:54 ID:TmCZ4nq8O
- 白衣の天使はほんとにいるよ
入院中、体を拭きに来た看護実習生に、「溜まってて辛いから抜いてくれるか?」
みたいな事言ったら、「いいですよ」とカーテンを閉めてしごいてくれた
腹の手術をして背中には痛み止めの管が通っていたが無事発射
看護の仕事にこんな項目あるの?って聞いたら少しうつむきながら
「患者さんの痛み、苦しみを和らげるのが俺達の仕事っスから」って答えてくれたよ
- 196 :名無しなのに合格:2007/03/17(土) 15:49:15 ID:TR3Z7RaQO
- >>193
たしかに広すぎw
北大行った時めちゃキレイな公園とかあってびびった。
ありゃ大学全体が自然公園だわ。
>>195
ほんとに天使っていたんだな。
- 197 :名無しなのに合格:2007/03/17(土) 17:07:26 ID:xv3EJI8yO
- 関大高槻キャンパス
大阪駅から20分、設備最高、人数の割に美人が多い、キャンパス広い
た だ 田 舎
- 198 :名無しなのに合格:2007/03/17(土) 17:31:27 ID:TNAWMzCCO
- 早稲田の中にも美術館とかなかったっけ?てか早稲田って私大の中では広いほうなん?
- 199 :名無しなのに合格:2007/03/17(土) 17:37:22 ID:1lswXER2O
- 北大が大学としては唯一、日本の美しい光景準100選に選ばれたらしい
詳しくは忘れちゃったけど北大のホームページに書いてあった
- 200 :名無しなのに合格:2007/03/17(土) 20:17:25 ID:lEByiQi80
- >>181
>>199
http://www.kotohozon.or.jp/best.html
これだな。
私大や国公立でも冷暖房完備してない大学も多いと思うが、さすがに道内の大学は暖房完備か?
- 201 :名無しなのに合格:2007/03/17(土) 20:27:45 ID:Gh9FjoBZ0
- 北大の建物の様子とかは、ここで見られるよ
http://www.hokudai.ac.jp/tour/index.html
- 202 :名無しなのに合格:2007/03/17(土) 20:31:11 ID:eBYM1TBKO
- 早稲田の8号館はガチ。
- 203 :名無しなのに合格:2007/03/17(土) 20:53:24 ID:lEByiQi80
- >>202
確かにきれいだな
http://www.waseda.jp/hougakubu/main/bldg8/index.html
- 204 :名無しなのに合格:2007/03/17(土) 21:02:49 ID:GYB3gQTKO
- 静岡県立大学
赤レンガ造りで中世の西洋風な感じできれいだしかわいい子ね子もいるし
県立図書館と美術館がとなりにある
ちなみにすぐそばの静大はただボロい
- 205 :名無しなのに合格:2007/03/18(日) 01:54:37 ID:qe4knIU7O
- 大阪学院誰も知らないかんじか
- 206 :名無しなのに合格:2007/03/18(日) 02:16:55 ID:FJISFXhtO
- >>195
女性には頼みにくかったか
- 207 :名無しなのに合格:2007/03/18(日) 02:31:15 ID:vD2kEST+O
- 東工大
- 208 :名無しなのに合格:2007/03/18(日) 16:21:29 ID:Ob8uEE3U0
- >>169
去年(?)キャンパスショーしてよね
今年もするのかな
>>205
学費が高いってどこかで見た記憶がある
- 209 :名無しなのに合格:2007/03/18(日) 16:22:19 ID:Ob8uEE3U0
- >>169
去年(?)キャンパスショーしてたよね
今年もするのかな
>>205
学費が高いってどこかで見た記憶がある
- 210 :名無しなのに合格:2007/03/18(日) 16:41:48 ID:bMVfIdEJO
- >>169
去年(?)キャンパスショーしてたよね
今年もするのかな
>>205
学費が高いってどこかで見た記憶がある
- 211 :名無しなのに合格:2007/03/18(日) 16:44:01 ID:bMVfIdEJO
- >>169
去年(?)ストリップショーしてたよね
今年もするのかな
>>205
本番が高いってどこかで見た記憶がある
- 212 :名無しなのに合格:2007/03/18(日) 16:44:41 ID:OQ+s2wotO
- 日本大学経済学部はキレイ
- 213 :名無しなのに合格:2007/03/18(日) 16:44:42 ID:bMVfIdEJO
- >>169
去年(?)キャンパスショーしてたよね
今年もするのかな
>>205
学費が高いってどこかで見た記憶がある
- 214 :名無しなのに合格:2007/03/18(日) 16:57:20 ID:9MpGs+A60
- 日本大学経済学部wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あれは予備校か専門学校並wwwwwwwwwwwwwwwww
- 215 :名無しなのに合格:2007/03/18(日) 17:06:38 ID:c0/HlqlXO
- 一橋は最高
- 216 :名無しなのに合格:2007/03/18(日) 17:07:07 ID:Ob8uEE3U0
- 文京学院はどうなの?
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/daigakuzen/1172210280/
ここでは圧倒しているようだけど。
- 217 :名無しなのに合格:2007/03/18(日) 21:36:21 ID:hSFXBUzD0
- 関西大学もキレイとかって訳じゃないんだけど
活気があって、いかにも大学のキャンパスって感じだよね。
関大前駅から正門までの趣きも、いかにも学生街って感じだし。
関関同立は立命館以外は、それぞれ趣きというか個性があって好きだな。
関西に良いキャンパスが多いのは、宗教系の大学が多いからだろ。
- 218 :名無しなのに合格:2007/03/19(月) 13:03:05 ID:RBUbR3qcO
- 理科大にいるとどこの私立見てもキレイです。
- 219 :名無しなのに合格:2007/03/19(月) 13:31:10 ID:Nt6JWXG30
- そんなに理科大汚いのかwww
- 220 :名無しなのに合格:2007/03/19(月) 13:34:15 ID:K1MqNr3+O
- 奈良県立大学のキャンパスは綺麗だったお(´・ω・`)
- 221 :名無しなのに合格:2007/03/19(月) 16:36:33 ID:KbagWvcA0
- 静岡県立大学
http://w3pharm.u-shizuoka-ken.ac.jp/campus/campus.html
奈良県立大学
http://www.narapu.ac.jp/equip.files/index.htm
諏訪東京理科大学
http://www.suwa.tus.ac.jp/acces/annai.htm
山口東京理科大学
http://www.yama.tus.ac.jp/gallery/index2.html
東京理科大学長万部キャンパス
http://www.rs.kagu.tus.ac.jp/spesnova/index.html
東京工科大学キャンパスショー
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/2006/07/17/news_day/n2.html
>>169
工科大のキャンパスショー面白そうだな。
映像を見るとゲームショーみたいな感じがした。
>>218
理科大のよく見える写真のサイトってある?
受験した時は、空調パイプむき出しの薄暗い教室だったな。
改装中のようなのだが!?
- 222 :名無しなのに合格:2007/03/19(月) 17:09:55 ID:DU9TP7F80
- 地味だが小金井の東京学芸大に一票。なんとなく東大の駒場に似たキャンパス構成だが
人が少なくて静かで良い。子供の頃近所に住んでいたのでよく散歩した。
実験農場?のベンチで弁当広げても誰もいなくて文句言われなかったしw
しかし都内最強はやはり東大本郷だろうな。広さ、歴史、風格の総合点が他を圧している。
- 223 :名無しなのに合格:2007/03/20(火) 15:24:11 ID:x6qSEowj0
-
【全国】趣ある美しい校舎の高校【写真up】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1165727416/
大学キャンパス ランキング Part2
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/joke/1171426993/
- 224 :名無しなのに合格:2007/03/20(火) 15:53:08 ID:DJS1tixz0
- 成蹊の図書館がすごい
- 225 :名無しなのに合格:2007/03/20(火) 17:39:49 ID:K+KCBfVq0
- 津田塾大学に一票だな。
東京の私大で国立並みに校舎を余裕を持って建てている大学は
ICU・学習院・津田塾。この3校は森の中に大学がある感じ。
その中でも津田塾はとても校舎が美しいと思う。
- 226 :名無しなのに合格:2007/03/20(火) 17:59:37 ID:Z4qbmjCvO
- >>39
うはwwここの短大、同じクラスの奴が行くって言ってたわwwww
まさかこんな所でお目にかかるとはwwww
あいつ…こんな所に行くのか…(´・ω・`)
- 227 :名無しなのに合格:2007/03/20(火) 19:36:34 ID:twKTFmOI0
- >>169
ぜひ明日行って、高画質写真ぱしゅぱしゅ撮ってきてアップ希望w
>>225
津田塾のハーツホン・ホールいいな
>>226
スレ違いだろw
学習院
http://www.gakushuin.ac.jp/mejiro.html
成蹊
http://www.seikei.ac.jp/gakuen/campus_uni.html#
ICU
http://www.icu.ac.jp/abouticu/facilities.html
津田塾
http://www.tsuda.ac.jp/ja/guide/C11.html
- 228 :ニート:2007/03/20(火) 19:38:03 ID:8c9m46o40
- 同志社京田辺いいよ
- 229 :名無しなのに合格:2007/03/20(火) 19:46:52 ID:KsifXH7mO
- 4月から遠距離恋愛がスタート。昨日は彼女とチンチンがヒリヒリするまでエッチした。何回やっても立つから困る
- 230 :名無しなのに合格:2007/03/20(火) 19:58:19 ID:YOIQlDXv0
- こんな書き込み見つけた。
立教・・・ 校舎が古く汚い
また、人口密度が半端でなく窮屈さに学生の不満が噴出している
キャンパスは奴隷船というか養鶏場のケージ みたいでゾッとする
池袋西口(治安悪)から500〜600Mは歩かされるという悪立地
事実上捨てられた学部の、現代心理・コミュニティー福祉・観光学部は
4年間埼玉の新座(ど田舎)
青学・・・1,2年は淵野辺 学生生活のほとんどを田舎で送ることになる
- 231 :名無しなのに合格:2007/03/20(火) 22:09:57 ID:1Ia6eeEj0
- >>230
その前半部分が本当ならすごいなw
郊外キャンパスはいいな
青学の相模原キャンパスとかきれいだし
- 232 :名無しなのに合格:2007/03/21(水) 08:36:53 ID:5YxrYIl00
- >>227
わざわざ調べてくれてありがとう!
そうだね。成蹊も緑豊かなキャンパスだね。
東京の私立大学では学習院・成蹊・ICU・津田塾が緑豊かな美しいキャンパスだと思う。
東京郊外(多摩・八王子等)まで行けば緑豊かなキャンパスの私大はあるが、
都心近郊でこれだけの好環境の私立大学は他にはないと思う。
- 233 :名無しなのに合格 :2007/03/21(水) 13:34:14 ID:pnQOZkxf0
- >>225
成蹊・東経大。この2校は林の中に大学がある感じ。
○○大。ジャングルの中に大学がある感じ。
- 234 :コナン:2007/03/21(水) 13:41:07 ID:CraaZU6J0
- 一橋大学のキャンパス見れるサイト教えて
- 235 :名無しなのに合格:2007/03/21(水) 15:51:08 ID:5YxrYIl00
- >>233
東京経済大学もこじんまりとしてるけど緑豊かで良いキャンパスだね。
キャンパス内に東京の名湧水57選にも選ばれた新次郎池という湧水池があるらしい。
以前はわさび田に利用されてたなんてすごいね。都心近郊なのに驚き。
http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/sizen/yuusui57sen/photo/36/36.htm
- 236 :名無しなのに合格:2007/03/22(木) 17:25:12 ID:Az5Pa5630
- >>234
http://www.hit-u.ac.jp/annai/campus/index.html
http://www.hit-u.ac.jp/annai/campus/kodaira/index.html
外からの写真は多いけど、もっと中から見た
大学の写真が見たいなあ。
>>117のような映像で見られれば最高。
- 237 :名無しなのに合格:2007/03/22(木) 17:26:06 ID:Az5Pa5630
- ↑
映像というより動画かw
- 238 :名無しなのに合格:2007/03/22(木) 17:27:57 ID:oezw8KDn0
- 東京工科大のオープンキャンパス写真うpまだあ?(´・Д・ノチン!
- 239 :名無しなのに合格:2007/03/23(金) 12:51:14 ID:nNcvxU2v0
- ってゆうか携帯厨ここ入ってみろ
超うけるww
http://age.tubo.80.kg/age01/img-box/img20070321215553.html
- 240 :名無しなのに合格:2007/03/23(金) 15:35:54 ID:wFWdIink0
- てか、私大なのに綺麗じゃないとか、都会じゃなかったら行く意味ねぇし笑
ましてやFランはそこがセールスポイントだろwww
- 241 :名無しなのに合格:2007/03/23(金) 15:53:55 ID:JPnnpHkyO
- 学習院でしょ。豊島区の緑地面積の三分の一を占める見事なキャンパスに
レトロな校舎と最新の校舎があって憧れる。
- 242 :名無しなのに合格:2007/03/23(金) 19:00:22 ID:eoi+8JO70
- >>240
人が集まらない → お金が集まらない → 施設・設備を拡充できない
この悪循環だな
人が集まっているのに、施設・設備があれな大学も多数存在するようなのだがw
- 243 :名無しなのに合格:2007/03/24(土) 17:49:41 ID:vq9ju9EW0
- 首都大は?
- 244 :名無しなのに合格:2007/03/24(土) 19:31:30 ID:BF0lr4LM0
- >>236
一橋大学
(兼松講堂、附属図書館、本館、東本館)
http://maskweb.jp/b_hit-u_0_1.html
- 245 :名無しなのに合格:2007/03/25(日) 00:22:44 ID:aducbs6IO
- 中央大学に一票かな
八王子の緑の中にあって空気も綺麗だしゴミゴミしてなくて俺は凄い好き。田舎が嫌な人はちょっとキツいかもだけど…
モノレールからの景色も凄い良いしね
- 246 :名無しなのに合格:2007/03/25(日) 00:34:19 ID:tnx4wco4O
- >>1
東大に決まってるだろ
行きたくても行けない香具師は山ほどいるけどw
- 247 :名無しなのに合格:2007/03/25(日) 01:15:11 ID:pDVQ1IurO
- 都会なのに緑が多くて広い学習院に一票。
- 248 :名無しなのに合格:2007/03/25(日) 05:18:54 ID:KqK4hRmC0
- >>246-247
都心部はちあまり通いたくないな。
人多過ぎだし、空気も良くない。
大学の話とはそれるが、本当に山手線近辺の人の多さは何とかして欲しい。
やっぱり空気もきれいで、緑も多い郊外がいい!
東京なら三鷹・世田谷〜多摩・八王子辺りまでな。
緑多過ぎても虫が出ると逃げたくなるからほどほどになw
- 249 :名無しなのに合格:2007/03/25(日) 05:24:10 ID:aucpxTYcO
- 広さと緑だけなら法政多摩キャン最強。運動場まで1km、校内でバーベキュー大会、近くの園児が遠足に来るw
実に東京ドーム17個分です。体育で運動場行のバスに乗り遅れたら悲惨ですw
- 250 :名無しなのに合格:2007/03/25(日) 09:15:38 ID:r2SO58Fv0
- ●伝統校の風格
東大・京大・北大・東北大・神戸大・早稲田(本キャン)・学習院・武蔵
拓殖(文京)・津田塾
●お洒落
一橋・立教・青山学院・同志社・関西学院・成蹊・明治学院(白金)・甲南
●近未来的
東京外国語・筑波・首都大東京(南大沢)・早稲田(所沢)・慶應(SFC)
東京工科・関西外国語・愛知県立・東北芸術工科
●巨大ビル
明治(駿河台)・法政(市ヶ谷)・東洋(白金)・工学院(新宿)
●こざっぱり
金沢・上智・国学院(渋谷)・桜美林・文京学院・大阪学院
●機能充実
東京工業・中央(多摩)・東海(湘南)・大東文化(埼玉)・拓殖(八王子)
創価・近畿(本部)・京都産業
●アメリカン
国際基督教
●カオス
日大芸術(江古田)・和光
- 251 :名無しなのに合格:2007/03/25(日) 10:43:19 ID:tMZn6vx30
- 上智って四谷のイメージにだまされてない?
無機質でお洒落っぽさもまったくないキャンパスだと思うけど
- 252 :名無しなのに合格:2007/03/25(日) 10:53:17 ID:42I83xbmO
- ICU生が言うのもあれだけどICUイイよ
- 253 :名無しなのに合格:2007/03/25(日) 11:04:51 ID:RIJLzLmS0
- 東洋が白金なわけない件について
- 254 :名無しなのに合格:2007/03/25(日) 12:47:59 ID:1aMA6hhy0
- 津田塾もなかなかだが、東京女子大も小洒落たキャンパスだよね。
- 255 :名無しなのに合格:2007/03/25(日) 13:03:29 ID:NSx254pSO
- 北大農学部の校舎が最強。かっこよすぎ。
- 256 :名無しなのに合格:2007/03/25(日) 17:53:37 ID:CA342ZHU0
- 聖心女子大・東大に一票。
青学は狭い、汚い…
- 257 :名無しなのに合格:2007/03/26(月) 00:24:07 ID:nU063dq10
-
>>250
●伝統校の風格
東大
●お洒落
関西学院
●近未来的
東京工科
●巨大ビル
工学院(新宿)
●こざっぱり
桜美林
●機能充実
東京工業
●アメリカン
国際基督教
●カオス
和光
それぞれの中から、自分のベスト1をチョイスしてみたw
- 258 :名無しなのに合格:2007/03/26(月) 00:37:00 ID:k79xNpmkO
- ライトアップされた首都大の綺麗さは異常
- 259 :名無しなのに合格:2007/03/26(月) 16:43:24 ID:nDInA5WS0
- >>258
しかし普段はライトアップどころか普通の電気すらあちこち消されているという罠
受けに行った時なんか教室意外は廊下すらところどころしか電気ついてなかったよ
東京都も財政難なんだな・・・
- 260 :名無しなのに合格:2007/03/26(月) 19:22:40 ID:7H5TCAzKO
- 関西外大やろ!?あれは綺麗。
- 261 :名無しなのに合格:2007/03/26(月) 19:33:15 ID:+YbxraPl0
- 明治大学。キャンパスじゃないけど超かっこいいビル。
おすすめ。
- 262 :名無しなのに合格:2007/03/26(月) 20:13:22 ID:+QpzGne1O
- 龍谷の深草はどう?
- 263 :名無しなのに合格:2007/03/26(月) 20:16:05 ID:eARdZhoo0
- _ノ~ \,r‐'' ̄~`ーく \
_/ ̄~7 > ヽ、 ヽ
,.-‐' l /~ _,.-イ `ヾ ー-、`''  ̄ヽ
/ 人fニ"~ __/ | ̄ ゙ー-、 ヾ. )
| ,.r'"~ ̄`tn.jー‐r―――‐' ヽ /
ヽ/ ( /ノ 「ヾ' ∧ \ く
/ ヾ. /U `i ノ \ ヽ ,ィハ
く / | .|' ゙i 、 i .f'゙='
\ / _|/ | ト、 \ トハ ,!
`ー-、__/ー'Tフ~| l! \ヽヽ. \ トヾ,ハ.
.」 r'"' !l |,_,_,,,_,__.. \゙、\:、、ゞヽ,,;゙ ト i| (
i'~ゝ、! ,イノ''''''''''''''''` ヽゝ ,ィ‐r=ッ レ'リ ) (
ヽi r'j ! " _,;;rr=ェッ、 '~`゙'゙`` :| i' ( ( )
゙i ヽり, '~´`´´` ::. r' ヽヽ ノ
\ 从 | ) ))
゙ー'ヘ _. _. | (,, (
ヽ _,,...-''___|_____) タバコを吸って何が悪い
,ハ. / :;;;;;;;;;;;( ((;;). 好きな男とやって何が悪い
ノ \ `゙ー  ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ 解雇?上等だよ
/ `ァ:.._ ノ / / | ヽ
ノ \:.ヾ‐-:::...-‐'" / | | \
- 264 :名無しなのに合格:2007/03/26(月) 20:32:12 ID:YeTOSq93O
- 東京外国語大学。
国公立なのに綺麗。
- 265 :名無しなのに合格:2007/03/26(月) 20:46:43 ID:nDInA5WS0
- にぎやかで楽しそうなのは早稲田をおいて他にない
- 266 :名無しなのに合格:2007/03/26(月) 23:30:40 ID:XzGUq9dR0
- 國學院大學 NEW渋谷キャンパス
- 267 :名無しなのに合格:2007/03/27(火) 00:10:43 ID:XgJpSwy/0
- 写真はってくれー。
写真貼ってくれたらうれしいわん
- 268 :淫乱の名無しEX:2007/03/28(水) 12:01:39 ID:6HZR/RZy0
- 俺も関学目指してるよ。パンフレット見たらかなりきれいだった。
まなかなよりもビューティーでした
- 269 :名無しなのに合格:2007/03/29(木) 14:06:20 ID:tdUQ88VU0
- 理科大は九段下キャンパスはきれいだよ。神楽坂キャンパスはひどいけどね…
- 270 :名無しなのに合格:2007/03/29(木) 15:19:45 ID:XI2MKBTE0
- 学歴版には珍しい良スレ
- 271 :淫乱の名無しEX:2007/03/30(金) 13:50:34 ID:so5NikHU0
- うーむ、理科大はどのキャンパスもディスアグリーだな
かんかんどうはなまめかし。
慶応はあはれなり。
個人的には法政はディスガスティングかな
- 272 :名無しなのに合格:2007/03/30(金) 15:01:45 ID:5dObaaM/0
- ダントツで高知工科大学
- 273 :名無しなのに合格:2007/03/30(金) 15:06:09 ID:mBC6WwucO
- いやいや宮崎公立大学だろ
- 274 :名無しなのに合格:2007/03/30(金) 15:26:35 ID:/kPbrZ3SO
- 景色の綺麗さなら神戸に勝てる大学はそうない。
特に夜景は異常。学舎も結構綺麗だよ。
- 275 :名無しなのに合格:2007/03/30(金) 15:32:15 ID:67epIhpb0
- >>273
うそイクナイ
- 276 :名無しなのに合格:2007/03/30(金) 15:49:38 ID:oEADdClNO
- 東京外大に一票
- 277 :名無しなのに合格:2007/03/30(金) 16:25:35 ID:nt0Xl1FPO
- 理科大の薬学部校舎はすごく綺麗だよー。
Dragon AshのPVも撮影されたし。
キャンパス内入って辿り着くまでが長いけど
- 278 :名無しなのに合格:2007/03/30(金) 16:29:40 ID:5+gVStX+O
- 慶應はあの並木道がいい
- 279 :名無しなのに合格:2007/03/30(金) 21:57:55 ID:0RFiqUqeO
- 津田塾
- 280 :名無しなのに合格:2007/03/30(金) 21:59:57 ID:mBC6WwucO
- >>275
外観綺麗じゃん
- 281 :名無しなのに合格:2007/03/30(金) 23:18:57 ID:e0bqgRdY0
- 東京外大にまた一票
- 282 :名無しなのに合格:2007/04/01(日) 09:38:21 ID:5X4ZUCzs0
- 筑波大はまとまってて凄いよかた
敷地もめっちゃ広いし
- 283 :名無しなのに合格:2007/04/01(日) 10:28:57 ID:ML46GdiF0
- 俺が受けたとこの適当な感想
慶応
日吉:並木道等雰囲気はいいけど校舎がボロイ
三田:そこそこ綺麗でそこそこ広い
湘南:広いし綺麗だけど田舎。雰囲気は良し
西早稲田:広い。汚いところ汚いし綺麗なとこは綺麗
東工大
広い、綺麗、設備充実。学生はカオス
- 284 :名無しなのに合格:2007/04/02(月) 00:42:51 ID:STuYZoD60
- >>66
明治学院の白金キャンパスは狭いけど重要文化財の建造物多くて結構趣がある。
- 285 :名無しなのに合格:2007/04/02(月) 22:22:17 ID:uT9CDDPe0
- オレ、琉球大行きてえ。100万平方mの広大なキャンパス、充実した設備、特色あるカリキュラム、
きれいな海、南国。
- 286 :名無しなのに合格:2007/04/02(月) 22:40:35 ID:AGDuuYJiO
- 成蹊は神
俺だったらWで法政は蹴る。
- 287 :名無しなのに合格:2007/04/04(水) 01:13:52 ID:So7s00E10
- ターミナル駅から近くて広くて学年割れ・学部割れがないorほとんどないキャンパスを持つ大学ってありますか?
- 288 :名無しなのに合格:2007/04/04(水) 02:17:21 ID:mw6hA0BF0
- ハリス理化学館http://www.zoukei.net/images/060601/rikagaku4.jpg
ハリス理化学館2 http://www.dnavi.com/doshisha100/d005b.jpg
明徳館http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/83/Doshisha_University_western_gate.jpg
クラーク記念館http://www.doshisha.ac.jp/information/fun/clarke/photo/image/ph_02_b.jpg
クラーク記念館(雪景)http://www.doshisha.ac.jp/information/fun/clarke/photo/image/ph_03_b.jpg
有終館http://www.zoukei.net/images/060601/yushu1.jpg
アーモスト館http://www.zoukei.net/images/kenchiku7/doshisha/ryou3.jpg
栄光館http://www.zoukei.net/images/kenchiku7/doshisha/eikou3.jpg
ハワイハウス(洋館)http://www.zoukei.net/images/kenchiku7/doshisha/hawaii2.jpg
寒梅軒(和館) http://www.dnavi.com/doshisha100/d056b.jpg
西門 http://www.dnavi.com/doshisha100/d008b.jpg
今出川(雪景) http://www.dnavi.com/doshisha100/d013b.jpg
扶桑館 http://www.dnavi.com/doshisha100/d023b.jpg
嗣業館 http://www.dnavi.com/doshisha100/d026b.jpg
- 289 :名無しなのに合格:2007/04/04(水) 02:18:09 ID:mw6hA0BF0
- キリスト教文化センター http://www.dnavi.com/doshisha100/d030b.jpg
新歓オリエンテーション http://www.dnavi.com/doshisha100/d031b.jpg
知真館3号館 http://www.dnavi.com/doshisha100/d033b.jpg
知真館3号館中庭広場http://www.dnavi.com/doshisha100/d086b.jpg
明徳館(夜景)http://www.dnavi.com/doshisha100/d039b.jpg
知真館1号館http://www.dnavi.com/doshisha100/d080b.jpg
知真館1号館(桜景) http://www.dnavi.com/doshisha100/d040b.jpg
正門 http://www.dnavi.com/doshisha100/d042b.jpg
香柏館 http://www.dnavi.com/doshisha100/d045b.jpg
良心碑 http://www.dnavi.com/doshisha100/d049b.jpg
理化学館http://www.dnavi.com/doshisha100/d058b.jpg
知源館http://www.dnavi.com/doshisha100/d059b.jpg
知源館2 http://www.doshisha.ac.jp/information/fun/photo/2004/2005014.jpg
- 290 :名無しなのに合格:2007/04/04(水) 02:18:55 ID:mw6hA0BF0
- 尋真館http://www.dnavi.com/doshisha100/d066b.jpg
頌真館http://www.dnavi.com/doshisha100/d062.jpg
紫苑館http://www.dnavi.com/doshisha100/d069b.jpg
石碑http://www.dnavi.com/doshisha100/d073b.jpg
多目的広場 http://www.dnavi.com/doshisha100/d074b.jpg
デイヴィス記念館http://www.dnavi.com/doshisha100/d085b.jpg
寧静館http://www.dnavi.com/doshisha100/d097b.jpg
弘風館http://www.dnavi.com/doshisha100/d022b.jpg
彰栄館 http://www.doshisha.ac.jp/information/fun/photo/2004/2004102.jpg
同志社礼拝堂 http://www.doshisha.ac.jp/information/fun/photo/2004/2005022.jpg
啓明館 http://www.doshisha.ac.jp/information/fun/photo/2004/2004041.jpg
大学院門(旧薩摩藩邸)http://www.doshisha.ac.jp/information/fun/photo/2004/2004092.jpg
- 291 :名無しなのに合格:2007/04/04(水) 02:19:39 ID:mw6hA0BF0
- ラーネッド図書館http://www.dnavi.com/doshisha100/d002b.jpg
ラーネッド図書館2 http://www.dnavi.com/doshisha100/d046b.jpg
致遠館http://www.zoukei.net/images/kenchiku7/doshisha/chion2.jpg
致遠館(雪景) http://www.dnavi.com/doshisha100/d019b.jpg
(最近建設)
恵喜館http://www.doshisha.ac.jp/information/activity/image/sin-kougaku.jpg
臨光館http://www.doshisha.ac.jp/information/activity/image/rinko.jpg
臨光館2 http://www.doshisha.ac.jp/information/fun/photo/2005/2006011.jpg
渓水館 http://www.doshisha.ac.jp/information/activity/image/keisui.jpg
寒梅館(大学会館・レストラン)http://www.doshisha.ac.jp/information/facility/kanbai/image/kanbaikan.jpg
寒梅館(ハーディーホール(大ホール)) http://www.doshisha.ac.jp/information/facility/kanbai/riyou/image/hardy1.jpg
寒梅館(クローバーホール(小ホール)) http://www.doshisha.ac.jp/information/facility/kanbai/riyou/image/clover1.jpg
- 292 :名無しなのに合格:2007/04/04(水) 02:20:26 ID:mw6hA0BF0
- 光喜館http://www.doshisha.ac.jp/information/activity/image/kouki2.jpg
同志社ローム記念館 http://www.doshisha.ac.jp/information/fun/photo/2005/2005064.jpg
同志社ローム記念館2 http://www.doshisha.ac.jp/information/fun/photo/2003/2003102.jpg
香知館 http://www.dnavi.com/doshisha100/d038b.jpg
夢告館 http://www.dnavi.com/doshisha100/d004b.jpg
夢告館2 http://www.doshisha.ac.jp/information/fun/photo/2004/2005034.jpg
交隣館 http://www.dnavi.com/doshisha100/d043b.jpg
情報メディア館 http://www.doshisha.ac.jp/information/fun/photo/2004/2004094.jpg
(建設予定)
生命医科学部棟群 http://biomedical.doshisha.ac.jp/campusmap/campus/tanabe/image/01.jpg
スポーツ健康科学部教育研究棟群 http://sports.doshisha.ac.jp/tanabe/image/new.jpg
- 293 :名無しなのに合格:2007/04/04(水) 02:20:28 ID:aIIj7CTD0
- >>287
北海道大学
- 294 :名無しなのに合格:2007/04/04(水) 03:11:31 ID:2N8z42z40
-
関西では京都大学・同志社大学・関西学院大学・神戸女学院大学が
風格あるキャンパスだね。
- 295 :名無しなのに合格:2007/04/04(水) 19:14:54 ID:I91afBPnO
- >>287
その全てを最高の条件で満たすのが北海道大学
- 296 :名無しなのに合格:2007/04/04(水) 19:58:06 ID:MkJ4Rce10
- ココの掲示板は、悪口が少ないし、さわやかでいいね。
けなすんではなくて、それぞれのいいところを主張してるところがグッドなり。
ここで紹介された全てのキャンパスに行ってみたくなるもん。
きっと、どの大学にも少なくとも一つや二ついいところがあるもんだろう。
- 297 :287:2007/04/04(水) 20:18:09 ID:So7s00E10
- 確かに北海道大学のキャンパスはすごいですね。札幌駅から近く、圧倒的に広い。
google地図で見てみたら北大周辺だけなんか場違いでした。ただ、自分は東京都民なので
目指せないのが残念です。理系だったら行く理由もあるけれど。
- 298 :名無しなのに合格:2007/04/04(水) 20:52:11 ID:EGL6Zaw1O
- 早稲田はかなり恵まれたキャンパスだと思う
- 299 :名無しなのに合格:2007/04/04(水) 21:14:36 ID:n0j/PKhqO
- 東京農工大学ってキャンパス綺麗なのかどなたか教えてください!!
- 300 :名無しなのに合格:2007/04/05(木) 00:42:18 ID:L/P63fqD0
- 農工大は日本最大規模の寮があったよな確か
- 301 :名無しなのに合格:2007/04/05(木) 01:10:46 ID:dPtmGq2RO
- 学習院は?
- 302 :名無しなのに合格:2007/04/05(木) 01:25:06 ID:jxw37YdpO
- 信州大学広すぎwwww
田舎だが
- 303 :名無しなのに合格:2007/04/05(木) 01:50:08 ID:lZzrMPiiO
- 三重大広い・・・自転車ないと生きていけない
- 304 :名無しなのに合格:2007/04/05(木) 03:44:42 ID:8Bo4lqqy0
- 田舎じゃ比較にならんだろw
広けりゃいいってもんじゃない。
演劇やコンサートや文化に触れることも若いときゃ重要。
創造性や人間性もユタになると思うが
- 305 :名無しなのに合格:2007/04/05(木) 09:58:33 ID:dWvQQtR/0
- 立教きれいだよ〜。特にゴシック&ホラー好きならたまらないんだけど。
急に空が暗くなってざわざわ風が騒ぎ出し、レンガの本館を這うつたが揺れ
チャペルからオルガンが響くとき、稲光が走る光景なんかもう・・・ぞくぞくする!
- 306 :名無しなのに合格:2007/04/05(木) 23:55:16 ID:Jh9JmBUJ0
- >>305 確かに何か?が棲んでいる!
- 307 :名無しなのに合格:2007/04/06(金) 00:52:44 ID:RHcizR640
- >>305
江戸川乱歩の世界だねw
明智小五郎がモリス館の影から出てきそうw
- 308 :名無しなのに合格:2007/04/06(金) 20:18:33 ID:BJRG3jHL0
- http://www.hit-u.ac.jp/guide/outline/spring.html
オレはこのキャンパスで学生生活送りたくて、無理してる。
美しさと、気品と、歴史、そしてこじんまりした暖かさを感じる。
- 309 :名無しなのに合格:2007/04/07(土) 16:57:50 ID:2RUhs2vp0
- あんまり手入れした公園みたいなキャンパスは、、、、
多少ゴミ箱みたいに雑然とした方がいいけどなあ。
- 310 :名無しなのに合格:2007/04/07(土) 17:07:20 ID:D/LfDRDO0
- 法政玉
- 311 :名無しなのに合格:2007/04/07(土) 17:40:14 ID:D1DKbhYL0
- 芝浦工業大学
2006年に新キャンパスはオープン
- 312 :名無しなのに合格:2007/04/08(日) 13:14:21 ID:iUlLpGuW0
- >>169
>>221
今年もあるぽ
2007年オープンキャンパス等イベント(予定)
http://www.teu.ac.jp/entrance/open/index.html
2007年7月15日(日) キャンパスショー
※8月にもイベントを行う予定です。
この大学もきれいな感じがした。
福島学院大学
http://www.fukushima-college.com/campus/campus-miya.html
http://www.fukushima-college.com/campus/campus-eki.html
このスレ良スレだよな。
- 313 :名無しなのに合格:2007/04/08(日) 14:08:04 ID:dN5RCvvIO
- 成蹊の図書館がどっかの新しい美術館みたい
- 314 :名無しなのに合格:2007/04/08(日) 14:46:27 ID:TM8mRWqL0
- 法政と明治に行ってみたんだが
高層ビルみたいな建物は止めてくれ…orz
少し郊外でキャンパス面積広い&ビルではない大学ってある?
- 315 :名無しなのに合格:2007/04/08(日) 15:09:52 ID:dc5mZ/S50
- >>314
これまでのレスにもいくつか出ていると思うが
国際基督教大学
東京工科大学
青山学院大学(相模原)
成蹊(そこまで広くはない?)
玉川大学
一橋大学
中央大学
創価大学
東京農工大学(農と工で分散してたっけ!?)
首都大学東京(南大沢キャンパス限定)
東京工業大学(すずかけ台のほう、大学院だけだったかも)
横浜国立大学
東大(郊外ではないけどなw)
学習院(同じく郊外ではないけどなw)
今パッと思い浮かんだのはこのくらいかな
女子大ににも結構あるかも知れないな
4年間同じキャンパスで、郊外型で広いキャンパスって案外貴重じゃないか?
- 316 :名無しなのに合格:2007/04/08(日) 15:19:43 ID:TM8mRWqL0
- >>315
thanks
中央と青山に行ってみる。
- 317 :名無しなのに合格:2007/04/08(日) 15:41:10 ID:DOXqDsfZ0
- 横国は敷地が広くて緑が多くて凄いいいんだけど、建物が中途半端に古い
- 318 :名無しなのに合格:2007/04/08(日) 15:45:48 ID:JiJBd/meO
- 中京
- 319 :名無しなのに合格:2007/04/08(日) 15:54:45 ID:UJ3nVK0yO
- 成蹊の校舎がきれいとかありえない
- 320 :名無しなのに合格:2007/04/08(日) 19:05:06 ID:BSDcWNZz0
- >>318
確かに結構すごいな
コロッセウムみたいなセンタービルにびびた
http://nc.chukyo-u.ac.jp/campusguide/index.html
- 321 :名無しなのに合格:2007/04/08(日) 19:46:01 ID:ts9CJdAi0
- 各大学の校章
私立
早稲田大学:http://www.guardian.to/j/mark.htm
慶應義塾大学:http://www.edu.ipa.go.jp/kyouiku/100/sanka/Emb031.gif
上智大学:http://www.sophia.ac.jp/icons/logo.gif
明治大学:http://kume.keikai.topblog.jp/image/10000009.jpg
青山学院大学:http://www.aoyamagakuin.jp/common_img/head_logo.jpg
立教大学:http://www.k4.dion.ne.jp/~kousyou/naogazou/rikkyou.jpg
中央大学:http://www.kishodo.co.jp/museum/dai/browsegazou/9chu.jpg
法政大学:http://www.kishodo.co.jp/museum/dai/browsegazou/7ho.jpg
学習院大学:http://oukai.etc.gakushuin.ac.jp/title/sakura_3.gif
関西大学@http://www.kanspo.com/schoolcolor/kousyou.jpg
Ahttp://www.kanspo.com/schoolcolor/taiikukaikousyou.jpg
関西学院大学:http://www.kwansei.ac.jp/images/img_header_00.jpg
同志社大学:http://www.doshisha.ac.jp/pub_img/logo.gif
立命館大学:http://www.ritsumei.ac.jp/mng/gl/koho/annai/profile/images/kosho.gif
南山大学:http://www.nanzan-u.ac.jp/img/i_logo2.gif
早稲田が一番カッコイイ
- 322 :名無しなのに合格:2007/04/08(日) 19:57:18 ID:y05ppGGe0
- 校章かよw
校章ならここのが好き
国立音楽大学
http://www.kunitachi.ac.jp/common/com_hd_logo.gif
宝塚音楽学校
http://www.tms.ac.jp/img/tms05.gif
- 323 :名無しなのに合格:2007/04/08(日) 19:57:44 ID:5Ovjma4d0
- やっぱり、まだまだ知らないきれいなキャンパスってあるもんだな。
312の福島学院大学とかも何気にきれいだ。
- 324 :名無しなのに合格:2007/04/08(日) 20:21:54 ID:ts9CJdAi0
- 国立編
北海道大学:http://www.hokudai.ac.jp/image/img_header.gif
東北大学:http://www.tohoku.ac.jp/japanese/images/top_p_logo85.gif
東京大学:http://www.u-tokyo.ac.jp/global-060331/images/logo.gif
東京外国語大学:http://www.tufs.ac.jp/img/tit_header.gif
お茶の水女子大学:http://www.ocha.ac.jp/common/image/siteid.gif
一橋大学:http://www.hit-u.ac.jp/common/logo.gif
筑波大学:http://www.tsukuba.ac.jp/common/images/h_logo.gif
千葉大学:http://www.chiba-u.ac.jp/image_common/logo_chiba-u.gif
横浜国立大学:http://www.ynu.ac.jp/img/logo.gif
名古屋大学:http://www.nagoya-u.ac.jp/img/logo_nagoyau.gif
京都大学:http://www.kyoto-u.ac.jp/topimg/ent01.gif
神戸大学:http://www.kobe-u.ac.jp/images/common/logo.gif
九州大学:http://www.kyushu-u.ac.jp/index/images/index_05.gif
国立のほうがカッコヨス
73 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★